本文
JA粕屋令和5年産麦播種前研修会を開催しました
更新日:2022年11月18日更新
印刷
令和4年11月4日、JA粕屋本所会議室にて令和5年産麦播種前研修会が開催されました。
JA粕屋管内では、小麦「チクゴイズミ」を栽培しており、昨年は適期播種や穂揃期追肥の増肥等により品質が向上し、1等Aランクを達成しましたが、生育後半に雑草が急増する課題が残りました。
このため、播種前研修会では雑草の種類に応じた除草剤の選択や効果的な散布方法について、普及指導センターから説明を行いました。また、今年の11月は雨が少なく好天に恵まれる予報のため、播種前のほ場準備(排水対策・pH調整等)をしっかり行い、適期に播種を終了するよう呼びかけました。
ここ数年、JA粕屋の麦の単収は向上しており、作付面積も増加傾向です。普及センターでは更なる高品質・収量向上を目指して、関係機関と協力しながら支援していきます。
