ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > JA粕屋麦現地検討会を開催しました

本文

JA粕屋麦現地検討会を開催しました

更新日:2023年3月27日更新 印刷

 普及指導センターは、JA粕屋と連携して3月20日に小麦の現地講習会を、篠栗、須恵、古賀の3地区に分けて開催しました。現地講習会では、現地の麦栽培ほ場で雑草の発生状況や幼穂の伸長状況を確認し、今作の生育の早さ、雑草の発生状況を示しつつ、赤かび病防除や穂揃期追肥、カラスノエンドウ対策の講習を行いました。

 参加者は、講習会内容を基に、穂揃期追肥や赤かび病防除の時期を決めておられました。また、参加者同士で情報交換を行うことができ、有意義な講習会となりました。

 普及指導センターでは、今後も小麦の収量・品質の安定化に向け、生産者を支援していきます。

現地講習会の様子1
現地講習会の様子2

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。