ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 福津市認定農業者協議会がみかん狩り交流会を開催しました。

本文

福津市認定農業者協議会がみかん狩り交流会を開催しました。

更新日:2022年12月2日更新 印刷

11月23日に、福津市認定農業者協議会(会長:松尾光浩、事務局:むなかた地域農業活性化機構)が主催する「みかん狩り交流会」が、協議会会員のみかん園を借り上げて開催されました。普及指導センターは、協議会役員会や事前準備会等、開催運営の支援を行いました。

 当日は、コロナ禍での開催のため、時間帯を区切り人数を制限して行われ、例年よりも少ない約200人の消費者が訪れ、みかん狩りを楽しみました。また、みかん狩りの後、アンケートに協力していただいた方に、協議会員が生産したダイコンやキュウリ、ハチミツ等をプレゼントし、地元農産物のピーアールも行いました。参加者はミカンを始めとする地元農産物を手に、満足した様子で帰路につきました。

 普及指導センターは、むなかた地域農業活性化機構、市などの関係機関と連携をとりながら、認定農業者協議会の活動を支援して参ります。

認定農業者会員による運営
みかん狩りの様子

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。