ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > JAむなかた花き部会が花商との交流会を開催

本文

JAむなかた花き部会が花商との交流会を開催

更新日:2022年11月1日更新 印刷

 JAむなかた花き部会(部会長 花田良博氏、会員17名)は、令和4年10月20日に福岡花市場と取引のある花商(花の販売・装花を行う事業者)との交流会を開催しました。この交流会は、消費者ニーズを知りたい花き農家と花き生産現場を直接見たい花商の需要を、普及指導センターが繋げるかたちで開催が実現しました。

 当日は、福岡花市場の職員を含め17名が参加、JA担当者同行のもと、トルコギキョウ(中津留大氏)、ユーカリ(花田良博氏)、バラ(花田哲治氏)圃場を視察して回り、活発な意見交換が行われました。

 また、交流会の中では、昨年から出荷を開始し関西を中心に引合いのあるパテント付き切り枝「ベンジャミンバロック」の紹介を行い、新規品目のPRを実施しました。

 普及指導センターは、需要に応じた生産力の強化に向けた支援を引き続き行います。

花商と意見交換を行う花田部会長
生産者圃場での様子
「ベンジャミンバロック」のPRを実施

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。