ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 保健福祉環境事務所(保健福祉事務所) > 福岡県北筑後保健福祉環境事務所 > 令和4年度HIV、性感染症及び肝炎定例検査について

本文

令和4年度HIV、性感染症及び肝炎定例検査について

更新日:2022年11月15日更新 印刷

HIV、性感染症及び肝炎検査を再開します(北筑後保健福祉環境事務所)

新型コロナウイルス感染症対応のため休止していました、本庁舎(朝倉市)におけるHIV、性感染症及び肝炎検査について、次のとおり再開しますので、お知らせします。

新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、検査を休止することがあります。

※なお、分庁舎(久留米市)における検査は、引き続き休止とします。(再開する場合は、ホームページでお知らせします。)

1.検査日時

第3月曜日9時30分~10時30分受付

〇事前に電話での予約が必要となっています。

予約は先着順となります。定員に達しましたら受付を締め切りますので、ご了承ください。

〇検査は無料で受けられます。

<令和4年>

12/19

<令和5年>

1/16、2/20、3/20

2.場所

朝倉総合庁舎2階(朝倉市甘木2014-1)

3.検査項目

HIV

匿名

血液検査

梅毒

淋菌

尿検査

※排尿後、1時間以上経過していれば実施可能。

クラミジア

B型肝炎

氏名・住所を確認します

血液検査

C型肝炎

4.結果説明

HIV検査、梅毒検査は採血後約1時間で結果を説明します。

※HIVの確認検査までした場合、1週間後に来所いただき、結果説明を行います。

クラミジア、淋菌、肝炎検査は1週間後に来所いただき、結果説明を行います。

 

<お問い合わせ先>

北筑後保健福祉環境事務所感染症係

0946-22-4190(性感染症ホットライン)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。