本文
6月は「環境月間」です!!大丸天神パサージュ広場でキックオフイベントを開催しました。
福岡県では6月を「環境月間」として、県民のみなさんに環境の大切さを知っていただくとともに、本県の豊かな環境を未来へつなぐため、県内各地で様々な啓発活動を展開しています。
6月3日、天神の大丸エルガーラパサージュ広場で「環境月間、不法投棄撲滅」街頭啓発活動を実施しました。
江口副知事は、「環境保全のために、身の回りのできることから行っていただきたい」と呼びかけました。
環境保全について呼びかける江口副知事
またステージイベントでは、福岡県の広報番組のリポーターを務める、九州発のアイドルグループLinQ(リンク)の吉川千愛さん、高木悠未さん、新木さくらさんが、プラスチックスマート(プラスチックとの賢い付き合い方)をテーマにした環境にやさしい行動チェックを行いました。
環境にやさしい行動チェックをしているLinQのみなさん
LinQのみなさんは、環境にやさしい行動チェックリストで普段の生活を振り返りながら、「これからも私たちの身近な資源を大切にして、環境にやさしい取り組みを頑張っていきたいです」と、決意を述べてくれました!
みなさんもLinQと一緒にプラスチックごみを減らす「プラスチック・スマート」の取り組みを身近なところから始めていきましょう♪
環境にやさしい行動を心がける決意を込めて記念撮影
左から江口副知事、LinQの新木さくらさん、吉川千愛さん、高木悠未さん
ステージイベントの後はポケットティッシュやミニひまわりの種などが入ったエコバックを、江口副知事とLinQのみなさんが配布しました。
ミニひまわりの種やマリーゴールドの種は、大切に育ててくださいね♪
エコバッグを配布するLinQの吉川さん
エコトンと記念撮影をするLinQのみなさん(左から高木さん、吉川さん、新木さん)
午後からは、身近な植物を活用した植物のしおり作成コーナーや缶バッジ作成コーナーを設置し、多くの県民のみなさまに作成していただきました。
御参加ありがとうございます!
しおりを作成している様子
缶バッジを作成している様子
6月の環境月間をとおして、環境について改めて考えていただけたら幸いです。
福岡県の豊かな環境を次の世代につなげるため、今できることから取り組んでいきましょう!