本文
県内市町村の照会先一覧@ふくおか環境ひろば
こちらでは環境関連施策に係る県内市町村の照会先について紹介しています。
環境関連施策に係る県内市町村の照会先及び所管条例・計画一覧
環境関連施策に係る県内市町村の照会先及び所管条例・計画一覧は、令和元年版福岡県環境白書を基に作成しています。
※県内市町村のホームページは、県内市町村のホームページ(トップページへのリンク)からご確認できます。
なお、福岡市は環境に関する特設ページがあり、「福岡市の環境(新しいウィンドウで開きます)」から直接確認できます。
また、県内市町村の環境に関する取組みについては、各市町村のホームページ又は市町村が作成した「環境白書」からご確認ください(下記一覧表から作成の有無は確認できます。)。
市町村名 | 環境担当部課名(電話番号) | 環境 審議会の 有無 |
環境 |
所管環境関連条例 |
|
環境に関する各種計画等 | |||||
北九州市 |
(環境局) |
有 | 有 | 北九州市環境基本条例 北九州市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 北九州市空き缶等の散乱の防止に関する条例 北九州市浄化槽保守点検業者の登録に関する条例 北九州市公害防止条例 北九州市環境影響評価条例 北九州市環境ミュージアム条例 北九州市響灘ビオトープ条例 北九州市エコタウンセンター条例 北九州市環境保全基金条例 あき地等に繁茂した雑草等の除去に関する条例 |
|
北九州市環境基本計画 北九州市PCB廃棄物処理計画 響灘・鳥がさえずる緑の回廊創成基本計画 北九州市環境配慮指針 北九州市地球温暖化対策実行計画・環境モデル都市行動計画~北九州ニューグリーンフロンティアプラン~ 第2次北九州市生物多様性戦略(2015年度-2024年度) 北九州市循環型社会形成推進基本計画 北九州市環境未来都市計画 |
|||||
福岡市 |
(環境局) |
有 | 有 | 福岡市環境基本条例 福岡市環境影響評価条例 福岡市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例 福岡市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 福岡市環境審議会条例 福岡市環境市民ファンド条例 福岡市リサイクルプラザ条例 福岡市事業系ごみ資源化推進ファンド条例 福岡市保健環境研究所条例 |
|
福岡市環境基本計画(第3次) 福岡市新世代環境都市ビジョン 福岡市環境配慮指針(改定版) 博多湾環境保全計画(第2次) 福岡市環境教育・学習計画(第3次) 新循環のまち・ふくおか基本計画(第4次福岡市一般廃棄物処理基本計画) 福岡市地球温暖化対策実行計画 アイランドシティ環境配慮指針(改定版) 生物多様性ふくおか戦略 福岡市環境・エネルギー戦略 |
|||||
大牟田市 | 環境部環境総務部(0944-41-2725) 環境部環境保全課(0944-41-2721) 環境部環境業務課(0944-41-2720、(0944-41-2723) 環境部環境施設課(0944-59-1220、0944-59-3500) 環境部廃棄物対策課(0944-41-2732) |
有 | 有 | 大牟田市環境基本条例 大牟田市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 大牟田市空き地及び空家等の適正管理に関する条例 大牟田市ごみ散乱防止条例 大牟田市浄化槽保守点検業者の登録に関する条例 大牟田市環境審議会条例 大牟田市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例 |
|
大牟田市第2次環境基本計画 大牟田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 大牟田市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) 大牟田市ごみ処理基本計画 大牟田市生活排水処理基本計画 大牟田市生活排水対策推進計画 |
|||||
久留米市 | 環境部総務(0942-30-9142) 環境部環境保全課(0942-30-9043) 環境部環境政策課(0942-30-9146) 環境部廃棄物指導課(0942-30-9148) 環境部建設課(0942-65-3229) 環境部施設課(0942-27-5371) 環境部資源循環推進課(0942-37-3342) 環境部斎場(0942-21-4433) 田主丸総合支所環境建設課(0943-72-2156) 北野総合支所環境建設課(0942-78-3696) 城島総合支所環境建設課(0942-62-2114) 三潴総合支所環境建設課(0942-64-2314) |
有 | 有 | 久留米市廃棄物の処理施設設置条例 久留米市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例 久留米市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 久留米市産業廃棄物の不適正処理の防止に関する条例 久留米市産業廃棄物処理施設の設置に係る紛争の予防及び調整に関する条例 久留米市斎場条例 久留米市環境基本条例 久留米市環境美化促進条例 久留米市環境交流プラザ条例 久留米市放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例 久留米市環境整備基金条例 久留米市空き家及び老朽家屋等の適正管理に関する条例 |
|
久留米市環境基本計画 久留米市環境基本計画に基づく行動計画 久留米市地球温暖化対策実行計画 久留米市役所エコアクションプラン 久留米市一般廃棄物(ごみ)処理計画(基本計画) 久留米市生活排水処理基本構想 くるめ生きものプラン(久留米市生物多様性地域戦略) |
|||||
直方市 | 上下水道・環境部環境整備課(0949-25-2120) 上下水道・環境部環境業務課(0949-26-4992) 上下水道・環境部し尿処理施設整備室(0949-29-2131) |
有 | 無 |
直方市環境審議会設置条例 直方市太陽光発電設備設置事業に関する条例 |
|
第2次直方市環境基本計画 直方市災害廃棄物処理計画 |
|||||
飯塚市 | 市民環境部環境整備課(0948-22-5500) 市民環境部環境対策課(0948-22-7272) |
有 | 無 | 飯塚市環境基本条例 飯塚市廃棄物の減量及び処理の適正化等に関する条例 飯塚市環境保全推進基金条例 飯塚市自然環境保全条例 飯塚市生活環境の保全に関する条例 |
|
第2次飯塚市環境基本計画(地球温暖化対策実行計画(区域施策編)含む) 第2次飯塚市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) 容器包装リサイクル第8期飯塚市分別収集計画 飯塚市一般廃棄物処理計画 |
|||||
田川市 | 市民生活部環境対策課(0947-85-7142) | 有 | 無 | 田川市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 田川市環境基本条例 田川市人に優しくうつくしいまちづくり条例 |
|
田川市地域新エネルギービジョン 田川市一般廃棄物処理基本計画 第9期田川市分別収集計画 |
|||||
柳川市 | 市民部生活環境課(0944-77-8485) 市民部廃棄物対策課(0944-72-1334) |
有 | 無 | 柳川市クリーン条例 柳川市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
柳川市環境基本計画 柳川市役所地球温暖化対策実行計画 柳川市一般廃棄物処理基本計画 |
|||||
八女市 | 市民部環境課(0943-2301462) | 有 | 有 | 八女市環境保護条例 八女市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
八女市環境基本計画 八女市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
筑後市 | 市民生活部かんきょう課(0942-53-4120) | 有 | 無 | 筑後市美しい環境をつくる条例 筑後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 筑後市衛生処理場条例 筑後市環境基本条例 |
|
筑後市地域新エネルギービジョン 筑後市一般廃棄物処理基本計画 筑後市災害廃棄物処理計画 筑後市環境基本計画 |
|||||
大川市 | 環境課(0944-87-6789) | 有 | 無 | 大川市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 大川市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
大川市地球温暖化対策実行計画 大川市一般廃棄物処理基本計画 |
|||||
行橋市 | 環境水道部環境課(0930-25-1111) | 有 | 無 | 行橋市環境基本条例 空き地等に繁茂した雑草等の除去に関する条例 行橋市環境美化に関する条例 行橋市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 行橋市空き家等の適正管理に関する条例 |
|
行橋市環境基本計画 行橋市ごみ処理基本計画 行橋市生活排水処理基本計画 行橋市地域省エネルギービジョン |
|||||
豊前市 | 生活環境課(0979-82-1111) | 有 | 無 | 豊前市地下水の保全に関する条例 豊前市環境美化に関する条例 豊前市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 豊前市空き地及び空き家等管理の適正化に関する条例 豊前市土砂等のたい積の規制に関する条例 |
|
中間市 | 環境上下水道部環境保全課(093-246-6265) | 有 | 無 | 中間市都市環境美化条例 中間市環境基本条例 空き地等に繁茂した雑草等の除去に関する条例 中間市放置自動車の処理に関する条例 中間市飼犬条例 |
|
中間市第2次環境基本計画 中間市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
小郡市 | 環境経済部生活環境課(0942-72-2111) | 無 | 無 | 小郡市環境保全条例 小郡市廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 小郡市空き缶等散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 小郡市空き地等の適正な管理に関する条例 小郡市飼い犬管理条例 |
|
小郡市役所の環境保全に向けた率先行動計画 小郡市一般廃棄物処理基本計画 小郡市地域省エネルギービジョン |
|||||
筑紫野市 | 環境経済部環境課(092-923-1111) | 有 | 有 | 筑紫野市環境基本条例 筑紫野市環境審議会設置条例 筑紫野市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 あき地に繁茂した雑草等の除去に関する条例 筑紫野市畜犬管理条例 筑紫野市一般廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 |
|
第二次筑紫野市環境基本計画 筑紫野市役所環境にやさしい行動計画パート4(筑紫野市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)) 筑紫野市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 筑紫野市循環型社会形成アクションプログラム 筑紫野市一般廃棄物処理基本計画 筑紫野市第8期分別収集計画 |
|||||
春日市 | 地域生活部環境課(092-584-1111) | 有 | 有 | 春日市環境基本条例 春日市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 春日市愛犬条例 春日市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 あき地の除草等に関する条例 |
|
第2次春日市環境基本計画 春日市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 第4期エコオフィスプランかすが 春日市一般廃棄物処理基本計画 春日市分別収集計画第8期 |
|||||
大野城市 | 建設環境部環境・最終処分場対策課(092-580-1886、092-580-1887、092-580-1889、092-580-1890) 危機管理部安全安心課(092-580-1897) |
有 | 有 | 大野城市環境基本条例 大野城市自然環境保護条例 大野城市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 大野城市迷惑行為のない快適な生活環境の確保に関する条例 おおのじょう緑のトラスト基金条例 大野城市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例 大野城市あき地の環境保全に関する条例 |
|
大野城市環境基本計画 第2次大野城市地球温暖化対策実行計画~まどかエコ・オフィスプラン~ 大野城市一般廃棄物処理基本計画 大野城市第8期分別収集計画 大野城市迷惑行為防止基本計画 |
|||||
宗像市 | 市民協働環境部環境課(0940-36-1421) | 有 | 無 | 宗像市環境基本条例 宗像市釣川水系水質保全条例 宗像市地下水の採取に関する条例 宗像市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 宗像市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 宗像市産業廃棄物処理施設の設置等の紛争予防に関する条例 宗像市市街化調整区域等の開発行為に関する条例 |
|
宗像市環境基本計画 宗像市地球温暖化対策実行計画 釣川グリーンネット基本構想・計画 宗像市一般廃棄物処理基本計画(生活排水) 宗像市一般廃棄物処理基本計画(ごみ) 宗像市第9期分別収集計画 |
|||||
太宰府市 | 市民生活部環境課(092-921-2121) | 有 | 有 | 太宰府市環境基本条例 太宰府市空き缶等散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 太宰府市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 太宰府市畜犬の愛護及び管理に関する条例 太宰府市環境美化センター条例 あき地に繁茂した雑草等の除去に関する条例 |
|
第三次太宰府市環境基本計画 太宰府市地球温暖化対策実行計画 太宰府市一般廃棄物処理基本計画 太宰府市第8期分別収集計画 |
|||||
古賀市 | 市民部環境課(092-942-1111) | 有 | 有 | 古賀市公害防止等生活環境の保全に関する条例 古賀市環境基本条例 古賀市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 古賀市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 |
|
第2次古賀市環境基本計画 古賀市災害廃棄物処理計画 生物多様性古賀戦略 |
|||||
福津市 | 地域振興部うみがめ課(0940-62-5019) | 有 | 有 | 福津市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 福津市環境基本条例 福津市環境創造条例 福津市空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 福津市あき地等管理の適正化に関する条例 福津市ウミガメ保護条例 福津市人と犬・ねこの共生に関する条例 |
|
第2次福津市環境基本計画 福津市災害廃棄物処理計画 |
|||||
うきは市 | 市民生活課(0943-75-4972) | 有 | 無 | うきは市環境基本条例 うきは市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 うきは市環境美化促進条例 |
|
うきは市環境基本計画 | |||||
宮若市 | 環境保全課(0949-32-0516) | 有 | 無 | 宮若市環境基本条例 宮若市公害防止条例 宮若市空き缶等の散乱防止条例 |
|
宮若市環境基本計画 宮若市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
嘉麻市 | 環境課(0948-62-5663) | 有 | 無 | 嘉麻市環境基本条例 嘉麻市地下水採取規制条例 嘉麻市自然環境保全条例 嘉麻市浄化槽の普及に関する条例 嘉麻市環境美化条例 |
|
嘉麻市環境基本計画(地球温暖化対策実行計画(区域施策編)含む) 嘉麻市一般廃棄物処理基本計画 第9期嘉麻市分別収集計画 |
|||||
朝倉市 | 市民環境部環境課(0946-22-1111) | 有 | 無 | 朝倉市環境美化推進条例 朝倉市廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 朝倉市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果縦覧等の手続に関する条例 朝倉市浄化槽条例 朝倉市環境審議会条例 |
|
朝倉市環境基本計画 朝倉市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
みやま市 | 環境経済部環境衛生課(0944-64-1521) | 有 | 無 | みやま市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 みやま市環境審議会条例 みやま市環境を美しくする条例 |
|
みやま市環境基本計画 | |||||
糸島市 | 市民部生活環境課(092-332-2068) | 有 | 有 | 糸島市環境基本条例 糸島市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 糸島市空き缶等散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 糸島市あき地等の管理及び環境保全に関する条例 |
|
糸島市環境基本計画 糸島市環境行動計画 糸島市再生可能エネルギー導入計画 |
|||||
那珂川市 | 市民生活部環境課(092-953-2211) | 有 | 無 | 那珂川市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 那珂川市環境基本条例 那珂川市一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例 那珂川市あき地の環境保全に関する条例 那珂川市空き缶等の散乱防止及び再資源化の促進に関する条例 |
|
那珂川市第2次環境基本計画 なかがわ地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
宇美町 | 環境課(092-934-2226) | 無 | 無 | 宇美町環境基本条例 宇美町空き缶等の散乱防止及び再資源化の促進に関する条例 宇美町合併処理浄化槽の普及に関する条例 宇美町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 宇美町が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例 宇美町飼い犬等のふん害防止に関する条例 宇美町空き地等の環境保全に関する条例 |
|
篠栗町 | 都市整備課(092-947-1111) | 無 | 無 | 篠栗町空き缶等散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 篠栗町廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 |
|
志免町 | 生活安全課(092-935-1001) | 有 | 無 |
志免町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 志免町一般廃棄物処理基本計画 |
|
須恵町 | 地域振興課(092-932-1438) | 有 | 無 | 須恵町水道水源保護条例 須恵町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 須恵町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 須恵町空き地等の環境保全に関する条例 須恵町飼い犬・猫のふん害等の防止に関する条例 |
|
新宮町 | 環境課(092-963-1732) | 有 | 無 | 新宮町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 新宮町廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 新宮町環境基本条例 |
|
新宮町環境基本計画 新宮町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
久山町 | 町民生活課(092-976-1111) | 無 | 無 | 久山町環境保全条例 久山町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 久山町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
久山町一般廃棄物処理基本計画 久山町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
粕屋町 | 道路環境整備課(092-938-2311) | 有 | 無 | 粕屋町空き缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例 粕屋町廃棄物の減量及び適正処理に関する条例 粕屋町あき地の雑草等の除去に関する条例 粕屋町飼い犬等のふん害等防止に関する条例 |
|
芦屋町 | 環境住宅課(093-223-3538) | 有 | 無 |
芦屋町環境美化に関する条例 芦屋町環境基本条例 |
|
芦屋町環境基本計画 芦屋町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
水巻町 | 産業環境課(093-201-4321) | 有 | 無 |
水巻町空き缶等散乱防止条例 水巻町環境審議会条例 水巻町飼い犬・猫のふん害等防止に関する条例 |
|
水巻町環境基本計画 水巻町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
岡垣町 | 住民環境課(093-282-1211) | 有 | 無 |
岡垣町生活環境の保全に関する条例 岡垣町環境基本条例 |
|
岡垣町第2次環境ビジョン | |||||
遠賀町 | 住民課(093-293-1234) | 有 | 無 | 遠賀町環境基本条例 遠賀町環境美化に関する条例 |
|
遠賀町環境基本計画 遠賀町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
小竹町 | 農政環境課(09496-2-1946) | 無 | 無 | 小竹町の環境をよくする条例 小竹町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
小竹町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) | |||||
鞍手町 | 農政環境課(0949-42-2111) | 有 | 無 |
鞍手町公害防止条例 鞍手町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
一般廃棄物(ごみ)処理基本計画書 | |||||
桂川町 | 保険環境課(0948-65-1097) | 無 | 無 | 桂川町公害防止条例 桂川町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 桂川町自然環境保護条例 桂川町環境美化推進条例 |
|
桂川町環境基本計画 | |||||
筑前町 | 環境防災課(0946-42-6613) | 有 | 無 | 筑前町環境基本条例 筑前町環境美化推進条例 筑前町廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 |
|
筑前町環境基本計画 筑前町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
東峰村 | 住民税務課(0946-74-2311) | 無 | 無 | 東峰村自然環境保全条例 東峰村河川をきれいにする条例 東峰村ごみ散乱防止条例 東峰村廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 |
|
東峰村地域新エネルギービジョン | |||||
大刀洗町 | 住民課(0942-77-2141) | 有 | 無 | 大刀洗町環境美化に関する条例 大刀洗町放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例 大刀洗町廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例 |
|
大刀洗町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) | |||||
大木町 | 環境課(0944-32-1120) | 有 | 無 | 大木町廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例 大木町美しく住みよい環境を創る条例 |
|
大木町地域新エネルギービジョン 大木町バイオマスタウン構想 大木町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 大木町公共施設地球温暖化対策実行計画 |
|||||
広川町 | 環境衛生課(0943-32-1138) | 有 | 無 | 広川町空缶等の散乱の防止による環境美化に関する条例 広川町環境保全条例 広川町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 広川町環境審議会条例 |
|
香春町 | 税務住民課(0947-32-8400) | 有 | 無 |
香春町環境基本条例 香春町飼い犬等のふん害の防止に関する条例 香春町空家等対策協議会設置条例 |
|
環境基本計画 | |||||
添田町 | 保健福祉環境課(0947-82-1232) | 無 | 無 |
添田町ごみ散乱防止条例 添田町畜犬取締条例 |
|
添田町一般廃棄物処理基本計画 添田町生活排水処理基本計画 |
|||||
糸田町 | 住民課(0947-26-1235) | 無 | 無 | 糸田町環境美化に関する条例 | |
川崎町 | 住民課(0947-72-3000) | 有 | 無 |
自然にやさしい地域づくりのための川崎町環境基本条例 川崎町水環境保全条例 |
|
川崎町環境基本計画 川崎町地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
大任町 | 住民課(0947-63-3003) | 無 | 無 | 大任町しじみ育成保護条例 大任町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 大任町ごみ散乱防止条例 |
|
赤村 | 産業建設課、住民課(0947-62-3000) | 有 | 無 | 赤村ホタル保護条例 赤村ごみ散乱防止条例 赤村環境保全条例 赤村地下水保全条例 |
|
一般廃棄物処理基本計画 赤村地球温暖化対策実行計画(事務事業編) |
|||||
福智町 | 住民課(0947-22-7761) | 有 | 無 | 福智町自然環境保護条例 福智町ごみ散乱防止条例 |
|
苅田町 | 環境保全課(093-434-1834) | 有 | 無 | 苅田町環境美化に関する条例 | |
第2次かんだ環境未来図(苅田町環境基本計画) | |||||
みやこ町 | 住民課(0930-32-2510) 都市整備課(0930-32-6007) |
有 | 無 | みやこ町環境保全条例 みやこ町公害防止条例 みやこ町空き家及び空き地等の適正管理に関する条例 みやこ町土砂等による土地の埋立て、盛土及びたい積の規制に関する条例 |
|
みやこ町環境基本計画 | |||||
吉富町 | 住民課(0979-24-1124) | 有 | 無 | 吉富町環境美化に関する条例 吉富町ポイ捨て等防止条例 吉富町放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例 吉富町土砂等のたい積の規制に関する条例 吉富町環境審議会条例 |
|
吉富町地球温暖化対策実行計画 | |||||
上毛町 | 住民課(0979-72-3111) | 有 | 無 | 上毛町環境保全条例 上毛町環境審議会条例 上毛町土砂等のたい積の規制に関する条例 上毛町環境美化推進及び生活環境保全に関する条例 上毛町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
|
上毛町地球温暖化対策実行計画 | |||||
築上町 | 環境課(0930-52-0001) | 無 | 無 | 築上町環境美化推進及び生活環境保全に関する条例 築上町環境美化推進基金条例 築上町土砂等による土地の埋立て、盛土及びたい積の規制に関する条例 築上町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 築上町空き家等の適正管理に関する条例 |
|
一般廃棄物処理計画 築上町地球温暖化対策実行計画 |