本文
令和2年度集団指導資料
更新日:2020年10月20日更新
印刷
令和2年度集団指導の実施について
掲載開始日:2020年6月15日
令和2年度集団指導の実施にあたり、関係資料を掲載いたします。
「各サービス共通」、該当の「個別サービス」及び労働関係等、関係する資料を熟読のうえ、次のサービスは、「確認書」を必ず、提出してください。
また、サービス・事業の実施にあたっては、各基準を遵守し、適切な運営を行ってください。
※「確認書」提出対象のサービス (「個別サービス」別にご案内しています。)
訪問サービス、通所サービス、短期入所サービス、介護医療院・介護療養型医療施設、福祉用具、施設サービス (居宅介護支援、居宅療養管理指導は、今回、県への提出は、対象外です。)
(重要)
「地域密着型の各サービス」及び「居宅介護支援事業」につきましては、保険者(市町村や介護保険広域連合)の管轄になります。地域密着型や居宅介護支援事業所の確認書の様式や提出方法などの対応については、管轄の保険者にお問い合わせてください。
(注)事業所の所在地が、
〇上記の3市以外の方(県庁所管の事業所)・・・・このページ(以下)に掲載の資料で御確認ください。
※ 居宅療養管理指導に関しては、このページの資料をご覧ください。
集団指導資料 (各サービス共通・個別サービス等)
各サービス共通
個別サービス(居宅療養管理指導) ・・・令和2年9月7日 更新
※確認書の提出は不要です。
個別サービス(居宅介護支援)
個別サービス(訪問サービス)
個別サービス(通所サービス)
個別サービス(短期入所サービス、介護医療院・介護療養型医療施設)
個別サービス(特定施設入居者生活介護)
個別サービス(福祉用具)
個別サービス(施設サービス)
労働関係
防火設備の維持管理・消防法による消防設備の設置義務
- ※対象サービス:
- 通所介護、通所リハビリ、老人保健施設、老人福祉施設、短期入所生活介護、特定施設入居者生活介護、介護医療院、介護療養型医療施設、短期入所療養介護
- ○ 防火設備の維持管理について [PDFファイル/623KB]
- ○ 消防法による消防設備の設置義務 [PDFファイル/153KB]
要配慮利用施設の所有者・管理者の皆さまへ
- ※対象サービス:
- 通所介護、通所リハビリ、老人保健施設、老人福祉施設、短期入所生活介護、特定施設入居者生活介護、介護医療院、介護療養型医療施設、短期入所療養介護
- ○ 水防法・土砂災害防止法が改正されました [PDFファイル/573KB]
市街化調整区域における社会福祉施設等の立地について(県管轄区域)
- ※対象サービス :
- 通所介護、通所リハビリ、老人保健施設、老人福祉施設、短期入所生活介護、特定施設入居者生活介護、介護医療院、介護療養型医療施設、短期入所療養介護
- ○ 市街化調整区域における社会福祉施設等の立地について [PDFファイル/127KB]
福岡県各課からのお知らせ
新雇用開発課
保護・援護課
子育て支援課
がん感染症疾病対策課
健康増進課
○ 確認書(様式)
- ワード版とPDF版があります。いずれか一方をご使用ください。
- (注)ワード版は、保存(ダウンロード)してお使いください。
- ※居宅療養管理指導については確認書の提出は不要です。