本文
【平成29年度】介護保険最新情報 Vol.588~Vol.644
※ インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)で、以前閲覧した時点の情報が表示されることがありますので、最新の情報に更新(再読み込み)することをお勧めします。
厚生労働省老健局から平成29年度に発出された、介護保険制度に関する最新情報を掲載しています。
Vol.639 (平成30年4月4日)(1)「電子情報処理組織を使用した請求に関して厚生大臣が定める区分、事項及び方式並びに磁気テープ、フレキシブルディスク又は光ディスクを用いた請求に関して厚生大臣が定める方式及び規格について」の一部改正について(2)「電子情報処理組織又は磁気テープ等による介護給付費等請求の届出等について」の一部改正について(3)「国民健康保険団体連合会介護給付費審査支払規則例」等の一部改正について
Vol.628 (平成30年3月22日)「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」等の送付について
Vol.610 (平成29年10月25日)介護保険の地域支援事業における在宅医療・介護連携推進事業の手引きについて
Vol.606 (平成29年9月29日)「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について
Vol.598 (平成29年8月10日)(1) 第7期介護保険事業 (支援) 計画における療養病床、介護医療院等の取扱いに関する基本的考え方について(2) 第7次医療計画及び第7期介護保険事業(支援)計画の策定に係る医療療養病床を有する医療機関及び介護療養型医療施設からの転換意向の把握について