本文
獣医師法第22条に基づく届出のお知らせ
獣医師免許をお持ちの皆さまへ
獣医師免許をお持ちの方は、獣医師法第22条に基づき、2年ごとの届出が義務付けられています。
本年度は届出をしていただく年になっています。
※ 獣医事への従事の有無にかかわらず、すべての獣医師が対象となりますので、ご注意下さい。
1.届出内容
令和6年12月31日現在における状況
2.受付期間
令和7年1月1日から1月31日まで
3.提出方法
下記いずれかの方法でご提出ください。
(1)農林水産省共通申請サービス(eMAFF)によるオンラインでの届出
農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による届出について、積極的な活用をお願いします。
農林水産省共通申請サービス(eMAFF)のアカウント取得方法、ログイン方法、届出操作マニュアル等の詳細については、農林水産省ホームページをご参照ください。
(2)届出様式(獣医師法施行規則第6号様式)に必要事項を記入する紙媒体での届出
届出様式(獣医師法施行規則第6号様式) [PDFファイル/101KB]
届出様式(獣医師法施行規則第6号様式) [Excelファイル/39KB]
※令和6年9月10日改正、過去の様式を使わないようご注意願います。
提出窓口・お問合わせ先
紙媒体で届出する場合は、住所地を管轄する家畜保健衛生所へ持参または郵送により提出して下さい。
持参される場合の受付時間は、平日(土日祝日を除く)の8時30分から11時30分、13時から16時30分です。
福岡県中央家畜保健衛生所
〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭4-14-5 電話:092-633-2920
福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、糸島市、那珂川市、糟屋郡宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町にお住まいの方
福岡県北部家畜保健衛生所
〒820-0201 嘉麻市漆生587-8 電話:0948-42-0214
北九州市、直方市、飯塚市、田川市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、嘉麻市、遠賀郡芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町、鞍手郡小竹町・鞍手町、嘉穂郡桂川町、田川郡香春町・添田町・糸田町・川崎町・大任町・赤村・福智町、京都郡苅田町・みやこ町、築上郡吉富町・上毛町・築上町にお住まいの方
福岡県両筑家畜保健衛生所
〒839-0861 久留米市合川町1642-1 電話:0942-30-1037
久留米市、小郡市、うきは市、朝倉市、朝倉郡筑前町・東峰村、三井郡大刀洗町にお住まいの方
福岡県筑後家畜保健衛生所
〒833-0041 筑後市和泉606-1 電話:0942-53-2405
大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、みやま市、三潴郡大木町、八女郡広川町にお住まいの方