本文
自宅療養期間終了を証明する書類の発行申し込みについて【田川保健所分】
更新日:2022年6月13日更新
印刷
田川保健福祉事務所(田川保健所)では、新型コロナウイルス感染症と診断され、自宅療養を終了された方で、自宅での療養を証明する書類が必要な方に対して「自宅療養証明書」発行の受付をしています。
自宅療養証明書が必要な方は、以下の留意事項を確認のうえ、下記に掲載している電子申請から申し込みしてください。
※証明書の発送にはしばらく時間が要します。ご了承ください。
留意事項
- 証明書の対象者:田川市、田川郡に所在されていた方で、田川保健所が疫学調査を行い、療養終了日を田川管内で迎えた方。
- 証明内容:新型コロナウイルス感染症による自宅療養の証明
- 証明書類の枚数:患者1名につき1枚(複数枚必要な方は、コピー等で対応してください)
- 申し込みできる方:ご本人またはご家族のみ
- 任意の様式(保険会社の様式)での発行はしていません。
- 自宅療養期間が終了していない方の申し込みは受付できません。
- 証明書類は申し込みの際に記載いただいたご住所へ郵送します。(郵便が確実に届く住所の記載をお願いします。)
申請手続き
以下のリンク先から必要事項を入力し申し込みしてください。
一度の手続きにつき1名分まで申し込みできます。
ご家族等で複数名分の証明が必要な場合、お手数ですが改めて手続きをお願いします。
ふくおか電子申請サービス簡易申請
https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/fWSvqRoI
QRコード
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。