本文
県の就職支援センターによる求人開拓・企業の人材確保に向けた支援
更新日:2020年11月20日更新
印刷
県では、県内企業と求職者のマッチングを支援するため、下記の表のとおり年代別・対象別の就職支援センターを設置しています。
今般の雇用情勢を踏まえ、年代別・対象別の就職支援センターで求人開拓・企業の人材確保に向けた支援を強化することといたしました。
各センターでは、地域の求人を積極的に掘り起こすとともに、求人企業のPR、人材の確保に向けた助言、面接会など企業と求職者との出会いの場の提供等を行っていきます。
新型コロナウイルス感染症の影響による厳しい状況の中でも人材を確保し、生産活動を充実させたい、将来の成長につなげていきたいといった企業をサポートしておりますので、ぜひ御活用ください。
年代別 | 若者職支援センター | 学生を含め、おおむね39歳までの求職者の就職支援を行っています。また、企業の採用活動をサポートし、求人の出し方や、採用に向けた支援を行います。 | 別添1 [PDFファイル/3.35MB] |
中高年就職支援センター | おおむね40歳から64歳までの中高年求職者の就職支援を行っています。また、企業の採用活動をサポートし、求人の出し方や、採用に向けた支援を行います。 | ||
70歳現役応援センター |
経験豊かで即戦力となる高齢者の方が企業で活躍できるよう、業務の切り出し方などの支援を行います。 |
別添2 [PDFファイル/458KB] | |
対象別 | 子育て女性就職支援センター | 求人企業と働く意欲のある子育て中の女性をつなぐ無料職業紹介を行っています。 | 別添3 [PDFファイル/450KB] |
障がい者雇用拡大事業 | 企業の障がい者雇用において、企業ニーズに応じた求人内容の検討支援からマッチングによる紹介、定着までの支援を行います。 | 別添4 [PDFファイル/473KB] |