本文
福岡自治研修センターの一般利用開始(令和5年7月から)について
更新日:2022年8月25日更新
印刷
現在、福岡県職員及び県内市町村職員の職員研修の場として利用している福岡自治研修センターについて、令和5年7月から「県民の学びの場」として、一般利用開始することとしています。
福岡自治研修センターは、大小さまざまな研修室22室、体育館、和室会議室に加え、宿泊室122室を備えており、企業研修やスポーツ合宿など、様々な用途にご利用いただけます。
ぜひ、御活用を検討ください。
チラシデータ → チラシ [PDFファイル/1.57MB]
施設の概要
所在地:福岡県大野城市大字乙金8番地1
設置目的:福岡県及び県内市町村の職員研修を行うとともに、県民に学びの場を提供し、学習活動及び交流の促進に寄与するもの
開館時間:午前9時から午後9時まで
休館日:年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用料金
※ 記載の利用料金を上限に、今後、指定管理者が別途設定します。
留意事項
○ 利用できる方は、下記のとおりです。
・ 研修室等:団体又は法人
・ 宿泊室:センター利用者及び設置目的に即した内容で周辺施設等(※)を使用する団体又は法人
※利用例:大野城総合公園を利用したスポーツ団体の合宿等(ビジネス出張の宿泊等は不可)