本文
令和4年度飲酒運転撲滅県民大会を開催します!
平成18年8月25日に、福岡市の海の中道大橋において、幼い3人の尊い命を奪った飲酒運転事故が発生してから、16年となります。
悲惨な事故を決して忘れることなく飲酒運転撲滅への決意を新たにするため、飲酒運転撲滅週間(8/25~8/31)及び飲酒運転撲滅キャンペーン(8/25~12/31)の開始イベントとして、北九州国際会議場(北九州市小倉北区)において、「令和4年度飲酒運転撲滅県民大会」を開催します。
当日は、飲酒運転「ゼロ」を誓う黙とう、飲酒運転撲滅活動功労者表彰式、飲酒運転撲滅メッセージの発信、飲酒運転撲滅を祈念したよさこい演舞、若者による飲酒運転撲滅宣言を実施します。
インターネットが利用できる通信環境をお持ちの方はどなたでも御視聴いただけます(通信料は自己負担となりますので御了承ください。)。
多数の皆様の御視聴をお願いします。
1 飲酒運転撲滅県民大会
(1) 日時 令和4年8月25日(木曜日) 11時45分~13時05分
(2) 場所 北九州国際会議場メインホール
(3) 内容 ※内容は変更する場合もございます。
プログラム | 配信時間 |
---|---|
オープニング |
11時45分~ |
開会 | 11時55分~ |
飲酒運転「ゼロ」を誓う黙とう | 12時~ |
主催・来賓挨拶 | 12時05分~ |
飲酒運転撲滅活動功労者表彰式 | 12時20分~ |
飲酒運転撲滅メッセージの発信 | 12時30分~ |
北九州市内よさこいチーム「夢追いたい」による飲酒運転撲滅を祈念した演舞 | 12時40分~ |
若者による飲酒運転撲滅宣言 |
12時50分~ |
※閉会後、会場中庭付近から警察取締り部隊出動の見送りを予定しています。
※大会終了後、JR小倉駅JAM広場で街頭啓発を予定しています(13時40分~14時10分)。
2 主催
交通事故をなくす福岡県県民運動本部 (福岡県・福岡県警察・北九州市、(一財)福岡県交通安全協会ほか)
3 Web配信について
(1) 視聴方法
次のYouTubeへのリンクをクリックしてください。新しいウィンドウでYouTubeのページに移動します。
URL:https://youtu.be/9KUGatlpmxU
※配信開始時間になりましたら、視聴できます。
また、以下のQRコードから視聴することも可能です。
(2) 問合せ先
交通事故をなくす福岡県県民運動本部(福岡県生活安全課内)
電話番号:092-643-3167 FAX番号:092-643-3169
電子メールアドレス: anzen@pref.fukuoka.lg.jp