本文
【観光関連事業者の皆さまへ】外国人観光客の受入対応時に活用できる感染防止対策のリーフレット等について
入国制限の見直しにより観光目的の入国が再開されたことに伴い、今後訪日外国人観光客の増加が見込まれます。
そこで、宿泊施設、観光地の飲食店等の外国人観光客の受入を行う事業者の皆さまに対し、外国人観光客の受入対応の際に活用できる感染防止対策のリーフレット等についてお知らせします。
外国人観光客の受入対応時に活用できる感染防止対策のリーフレット等
多言語ピクトグラム(日本政府観光局(JNTO)制作)
日本政府観光局(JNTO)において、「日本の新型コロナウイルス感染症対策等を伝えるピクトグラム」が制作されています。
このピクトグラムは、「(1)新型コロナウイルス感染症対策」・「(2)外国人旅行者向け緊急時対応等の情報」について、英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)・タイ語・ベトナム語など15言語に対応しています。
感染症対策の状況に応じてご活用ください。
(1)新型コロナウイルス感染症対策
「従業員・利用者のマスク着用」・「消毒液の設置」・「従業員・利用者の検温」等
(2)外国人旅行者向け緊急時対応等の情報
「新型コロナウイルス感染症に関する最新情報」「外国人向旅行者向けコールセンター(24時間365日対応)」等
◆ピクトグラムの利用イメージ
店舗入口でポスター形式で感染症対策を提示
※画像はJNTOホームページより引用
◆全種類のピクトグラムが盛り込まれた公式フォーマットのダウンロードはこちら(英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字))
※その他の言語、個別のピクトグラム等JNTO制作のピクトグラムの詳細および利用ガイドライン等については下記ホームページをご覧ください。
・誰でも自由に使える「日本の新型コロナウイルス感染症対策等を伝えるピクトグラム」のご紹介(https://action.jnto.go.jp/report/3206)
・「日本の新型コロナウイルス感染症対策等を伝えるピクトグラム」利用ガイドライン
(https://www.jnto.go.jp/jpn/news/topics/20210226.pdf)
新しい旅のエチケット(多言語版)(観光庁制作)
観光庁において、旅行者の皆様に留意していただきたい感染症対策を場面別にまとめた「新しい旅のエチケット(多言語版)」を制作しています。
外国人観光客に対する感染防止対策の周知にあたり、ご活用ください。
【参考】令和4年6月10日以降の外国人観光客受入れ開始について
詳しくは観光庁ホームページ(https://www.mlit.go.jp/kankocho/page03_000076.html)をご確認ください。