本文
福岡県高齢者施設等療養体制確保支援事業費補助金交付について
申請する際は、補助対象期間及び対象要件について交付要綱を確認していただきますようお願いします。
事業内容について
国は、緊急事態措置またはまん延防止等重点措置期間中、新型コロナウイルス感染症に罹患した入居者等がやむを得ず施設内療養を行う高齢者施設等に対し、感染対策徹底や療養体制確保を支援するための補助を療養者1名につき上限15万円から30万円に拡充することを決定しました。
本県におけるまん延防止等重点措置期間は、令和4年1月27日から令和4年3月6日であるため、当期間の拡充部分には国の補助が要件該当施設に適用されることとなりますが、福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において決定したまん延防止等重点措置解除後の「感染再拡大防止対策期間」である3月7日から4月7日についても、感染拡大防止の取組として本事業を継続するため、当該期間の拡充分に係る経費について、県単独で補助を行うものです。
交付要綱
緊急時介護人材確保・職場環境復旧支援事業費との関係について
〇 補助申請額について
福岡県高齢者施設等療養体制確保事業費補助金 | 緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金 | |
---|---|---|
小規模施設(29名以下) |
200万円 | 200万円 |
大規模施設(30名以上) | 500万円 | 500万円 |
〇留意事項
「緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金(以下、「サービス提供体制確保事業」)と言う。」において、施設内療養費(追加補助分)の補助を申請等をしている場合は、福岡県高齢者施設等療養体制確保事業費補助金の補助上限額から、サービス提供体制確保事業分の補助額を差し引いた額が、補助上限額となります。
なお、上限額(福岡県高齢者施設等療養体制確保事業費補助金及びサービス提供体制確保事業の補助額の合計が、小規模施設で200万円、大規模施設で500万円)を超えて補助申請を行った場合は、申請額の変更や補助金の返還等をしていただく場合がありますので、御留意ください。
申請受付期間について
- 令和4年3月7日から令和4年3月31日までの期間の施設内療養に係る費用について
申請期間:令和4年11月15日まで
- 令和4年4月1日から令和4年4月7日までの期間の施設内療養に係る費用について
申請期間:令和4年11月15日まで
申請方法
ふくおか電子申請サービスにて、申請してください。
令和4年3月7日から3月31日まで
URL https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=CVeZvRdF
令和4年4月1日から4月7日まで
URL https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=2pEufvpE
※なお、様式1号(第5条関係)については、郵送していただきますよう御願いします。
郵送
郵便番号:812-8577
住所:福岡県福岡市博多区東公園7-7
宛先:福岡保健医療介護部介護保険課 監査指導第二係
No | 提出書類 | 提出方法 |
---|---|---|
1 | 申請書【様式第1号】 | 必ず郵送【署名又は押印】 |
2 | 誓約書【様式第1号の2】 | 電子申請 |
3 | 感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用の補助に係るチェックリスト | 電子申請 |
4 | 感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用に係る対象者名簿(感染再拡大防止対策期間用) | 電子申請 |
5 |
計算シート(県事業分) | 電子申請 |
6 |
補助金の申請状況 | 電子申請 |
7 |
債権者登録申請書(新規の場合)
・通帳の写しを添付(名義がカタカナ表記があるページ) ※登録済の場合は債権者番号が確認できる書類 |
電子申請 |
8 |
関係書類 (緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金に関する書類) |
電子申請 |
対象施設
- 介護老人福祉施設
- 地域密着型介護老人福祉施設
- 介護老人保健施設
- 介護医療院
- 介護療養型医療施設
- 認知症対応型共同生活介護事業所
- 養護法人ホーム
- 軽費老人ホーム
- 有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
- 短期入所生活介護事業所
- 短期入所療養介護事業所
補助対象期間
福岡県が決定した感染再拡大防止対策期間(令和4年3月7日~令和4年4月7日)
様式等
感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用の補助に係るチェックリスト [Excelファイル/25KB]
感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用に係る対象者名簿(3月7日から3月31日まで) [Excelファイル/28KB]
感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用に係る対象者名簿(4月1日から4月7日まで) [Excelファイル/28KB]
ご質問について
ご質問については、次の質問票によりFAXまたはメールにてお尋ねください。
回答につきましては、お時間をいただいております。
メールアドレス:shisetsunai-ryouyou-kaigo@pref.fukuoka.lg.jp
ファックス:092-643-3309