本文
令和2年度版環境教育副読本「みんなの環境」
更新日:2020年12月15日更新
印刷
令和2年度版環境教育副読本「みんなの環境」を作成しました

県では、次世代を担う子どもたちに様々な環境問題を紹介するとともに、これらの環境問題が私たちの日常生活と深く関わっていることを明らかにし、その解決のために自らできることを学んでもらうため、環境教育副読本「みんなの環境」を作成し、県内の小学校5年生の児童に配布しています。
また、副読本を使用して環境教育を行う教員向けに、副読本の内容を補完するデータや解説等を掲載した「環境教育副読本資料編」及び、学習指導要領・教科用図書と副読本との関連をまとめた「活用表」や、実際に小学校で副読本が使用された事例をまとめた「活用事例」等を掲載した、「福岡県環境教育副読本活用事例集」を作成しています。
今般、令和2年度版を作成しましたので、ダウンロードしてご活用ください。
また、副読本を使用して環境教育を行う教員向けに、副読本の内容を補完するデータや解説等を掲載した「環境教育副読本資料編」及び、学習指導要領・教科用図書と副読本との関連をまとめた「活用表」や、実際に小学校で副読本が使用された事例をまとめた「活用事例」等を掲載した、「福岡県環境教育副読本活用事例集」を作成しています。
今般、令和2年度版を作成しましたので、ダウンロードしてご活用ください。
令和2年度版環境教育副読本「みんなの環境」
令和2年度版環境教育副読本資料編
福岡県環境教育副読本活用資料集
その他
環境教育ガイド:環境教育に関する制度や資材貸出等の情報をまとめた、環境教育関連の総合サイト
福岡県地球温暖化対策ワークブック(小学校3,4年生用):地球温暖化問題を中心とした環境問題について学習するための、小学校3,4年生向けワークブック
福岡県地球温暖化対策ワークブック(小学校5,6年生用):地球温暖化問題を中心とした環境問題について学習するための、小学校5,6年生向けワークブック
エコファミリー(新しいウィンドウで開きます):電気やガス、水道使用量の削減など、省エネルギー・節電に取り組んでいただく家庭の登録制度
ふくおかエコライフ応援サイト(新しいウィンドウで開きます):省エネルギー・省資源などの地球温暖化防止において家庭や職場での取組の参考となる各種情報を掲載
活用状況アンケート
令和2年度版環境教育副読本「みんなの環境」及び地球温暖化対策ワークブック(3・4年生用、5・6年生用)の活用状況を把握するためのアンケート様式です。
福岡県内の各学校におかれましては、アンケートの回答に御協力をお願いします。
令和2年度版福岡県環境教育副読本「みんなの環境」活用状況アンケート [Excelファイル/21KB]
福岡県地球温暖化対策ワークブック(3・4年生用)活用状況アンケート [Excelファイル/19KB]
福岡県地球温暖化対策ワークブック(5・6年生用)活用状況アンケート [Excelファイル/19KB]