本文
【オンライン参加も可能!】今こそ、「働き方改革」に取り組んでみませんか?~魅力ある職場づくりに取り組む企業を募集します~
【オンライン参加も可能!】今こそ、「働き方改革」に取り組んでみませんか?
~魅力ある職場づくりに取り組む企業を募集します~
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、テレワーク、時差出勤、オンライン会議の導入など、企業においては新しい働き方への対応が迫られています。
県では、魅力ある職場づくりに向けて、企業内での取組みの議論・検証を行うワークショップを開催するほか、アドバイザーの伴走支援により、企業内での取組みをフォローアップし、実践まで導く「働き方改革地域実践事業」を実施します。
午前・午後の2グループ制となっておりますが、午前グループはZoomによるオンライン開催となっていますので、職場にいながら参加が可能です。
今こそ、自社の働き方を見直し、課題の解決に取り組んでみませんか?
詳細は別添チラシをご参照ください。
働き方改革地域実践事業チラシ [PDFファイル/374KB]
1 参加対象
県内企業・事業所
2 定員
各会場30社程度(午前・午後の2グループ制・1グループ当たり15社程度)
※午前グループのみZoomによるオンライン開催
3 概要
・全3回のワークショップ(11月:基本講座、1月:中間報告会、3月:最終報告会の開催)
・基本講座から最終報告会までの間はアドバイザーが個別に伴走支援
4 日程・会場
福岡会場
日程 | 会場 | |
---|---|---|
基本講座 | 令和2年11月20日(金曜日) | 天神チクモクビル 大ホール(福岡市中央区天神3-10-27) |
中間報告会 | 令和3年1月21日(木曜日) | 天神チクモクビル 大ホール(福岡市中央区天神3-10-27) |
最終報告会 | 令和3年3月5日(金曜日) | 天神クリスタルビル Aホール(福岡市中央区天神4-6-7) |
北九州会場
日程 | 会場 | |
---|---|---|
基本講座 | 令和2年11月17日(火曜日) | 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 大セミナールーム(北九州市小倉北区大手町11-4) |
中間報告会 | 令和3年1月25日(月曜日) | 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 大セミナールーム(北九州市小倉北区大手町11-4) |
最終報告会 | 令和3年3月3日(水曜日) | 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 大セミナールーム(北九州市小倉北区大手町11-4) |
筑後会場
日程 | 会場 | |
---|---|---|
基本講座 | 令和2年11月12日(木曜日) | 久留米シティプラザ 中会議室(久留米市六ツ門町8-1) |
中間報告会 | 令和3年1月29日(金曜日) | 久留米総合スポーツセンター(久留米アリーナ) 大研修室(久留米市東櫛原町170-1) |
最終報告会 | 令和3年3月4日(木曜日) | 久留米総合スポーツセンター(久留米アリーナ) 大研修室(久留米市東櫛原町170-1) |
筑豊会場
日程 | 会場 | |
---|---|---|
基本講座 | 令和2年11月24日(火曜日) | 飯塚市役所 2階多目的ホール(飯塚市新立岩5-5) |
中間報告会 | 令和3年1月26日(火曜日) | 飯塚市役所 5階研修室(飯塚市新立岩5-5) |
最終報告会 | 令和3年3月9日(火曜日) | 飯塚市役所 2階多目的ホール(飯塚市新立岩5-5) |
注意事項
・各地域1日2回(午前9時30分から12時30分・午後14時から17時)の2グループ制にて開催いたします。
・午前グループのみZoomによるオンライン開催です。
・公共交通機関を使ってお越しください。
・全ワークショップ(3回)への出席が参加条件となります。なお、最終報告会は地域内での取組事例の共有のため、一般からの参加も募り、公開して行います。
・新型コロナウイルス感染状況に応じて、オンライン開催となる場合もあります。
5 申込方法
FAX、Webサイトから申込を受け付けます。
FAXでお申し込みの場合、下記の申込用紙(チラシの裏面)に必要事項を記入し、092-721-9665に送信してください。
FAX申込用紙(チラシ裏面) [PDFファイル/374KB]
6 申込締切
令和2年11月6日(金曜日)
7 申込・お問合せ先
令和2年度働き方改革地域実践事業運営事務局(ヒューマンアカデミー株式会社)
TEL 092-713-8631
FAX 092-721-9665