本文
「令和4年度福岡県がん征圧の集い&働く世代をがんから守るがん対策推進大会『今あなたに知ってほしい 「がん」のこと』を開催します!!
目的
がん検診の普及啓発・受診勧奨やがんの治療と仕事の両立のために特に効果的で優良な取り組みを行っている事業所への表彰、事業所による優良事例報告、著名人によるがんに関する講演などを通じ、より多くの県民にがん検診受診やがんの治療と仕事の両立の重要性を普及啓発し、事業所、市町村、県が一体となって、がん対策の推進に取り組む機運の醸成を図ることを目的としています
開催概要
日本では、昭和56年以降がんが死因の第1位を占め続けています。 現在、がんは2人に1人が経験し、3人に1人が亡くなる時代です。 がん医療の進歩によって、がんは治せる病気になりつつあります。 がん検診を定期的に受診し早期発見すれば、早期治療につながります。 コロナ禍の今、がん検診の受診控えによりがんの発見の遅れが懸念 されています。福岡県とふくおか公衆衛生推進機構は『今あなたに知ってほしい 「がん」のこと』をテーマに『福岡県がん征圧の集い&働く 世代をがんから守るがん対策推進大会』を共同開催いたします
1 日時
令和4年9月3日 土曜日 13時00分から15時30分
YouTubeでライブ配信を行います
令和4年9月3日 土曜日 16時00分から令和5年3月31日 金曜日まで
YouTubeでオンデマンド配信を行います
2 視聴について
大会の専用ホームページからご覧ください
専用ホームページはこちらから。(新しいウインドウで開きます)
3 大会プログラム
13時00分 開会式・主催者挨拶
13時15分 がん対策よか取り組み事業所知事表彰
13時30分 登録事業所による優良事例発表
14時00分 基調講演
14時45分 トークショー
15時30分 閉会
福岡国際総合健診センター センター長 松浦隆志氏の基調講演
福岡国際総合健診センター センター長 松浦隆志先生をお招きし、コロナ禍のがん検診の重要性や今後の課題について、わかりやすく解説していただきます
アーティスト 木山裕策氏 ゲストトーク
「home」でメジャーデビューしたアーティスト 木山裕策さんに、ご自身が甲状腺がんを経験してから現在に至るまで、がん検診の重要性やがんの治療と仕事の両立についてなど、様々なテーマで語っていただきます

4 オンデマンド配信について
ライブ配信終了後に、がんに関する様々なテーマの動画を配信します
オンデマンド配信はこちらから視聴できます(新しいウインドウで開きます)
配信期間:令和4年9月3日 土曜日 16時00分から令和5年3月31日 金曜日まで
~オンデマンド配信プログラム~
がん検診
・5分でわかる子宮頸がん検診
・痔だと思っていたら大腸がんが見つかった!
がん知識
・「今日から知ろう」がんのこと
NPO法人 キャンサーサポート
ピア・サポート
・仲間と支え合う「がんピア・サポート」
福岡がん患者団体ネットワーク がん・バッテン・元気隊
骨髄ドナー休暇制度
・骨髄ドナー制度について
5 「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業」とは
事業の内容はリンク先のページをご覧ください
「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業」参加登録事業所募集のお知らせ(旧:福岡県働く世代をがんから守るがん検診推進事業)
6 問い合わせ先
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
福岡県保健医療介護部がん感染症疾病対策課がん対策係
電話092-643-3317 ファックス092-643-3331