本文
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う令和2年度における「福岡県不妊に悩む方への特定治療支援事業」の緩和措置について
当面の間、新型コロナウイルス感染防止の観点から一定期間治療を延期した場合の年齢要件等を緩和します。
また、本年の大幅な所得減少により、これまで助成によらずに実施していた不妊治療の継続が困難になったり、治療の延期により、本年5月末までの前々年度所得での申請ができず、結果的に助成対象外となったりすることが想定されることから、特定不妊治療費への助成について、時限的に次のとおり取り扱うこととしました。
1.対象年齢等について
1.令和2年3月31日時点で、妻の年齢が42歳である夫婦であって令和2年度に新型コロナウイルスの感染防止の観点から治療を延期したものにあっては、妻の年齢が44歳に到達する日の前日までの間に限り、対象者として取り扱う。
2.令和2年3月31日時点で妻の年齢が39歳である夫婦であって令和2年度に新型コロナウイルスの感染防止の観点から治療を延期したものにあっては、初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が41歳未満であるときは、通算助成回数を6回とする。
2.所得要件の取扱いについて
取扱いについては、令和2年4月1日以降に治療終了したものが対象となります。
(1)新型コロナウイルス感染症の影響によって所得急変が生じた場合
「夫婦の前年の所得(1月から5月までの申請については前々年の所得)が730万円未満である場合」を満たさない場合であっても、新型コロナウイルスの影響により所得が急変し、夫婦の本年の所得の合計額が730万円未満となる見込みの場合は、助成の対象として取り扱います。
※上記取扱いを適用するにあたり、所得が急変したことを確認するための書類や今後の所得を推計するための書類(以下、参考例)を提出していただく必要があります。詳しくは申請窓口(各保健福祉(環境)事務所)にお問い合わせください。
確認する対象 | 確認書類の例 | |
給与所得者 | 個人事業主 | |
所得 |
・所得急変前の課税証明書の写し等 ・会社作成の給与見込、令和2年2月以降の任意の1ヵ月の給与明細、賞与等の明細 |
・確定申告書の写し、青色申告決算書の写し等 ・売上台帳(必要経費が確認できるもの) |
離職・廃業(※) |
離職票、雇用保険受給資格者証、解雇通知書等 |
破産宣告通知書、廃業等届出 |
公的支援(※) |
新型コロナウイルス感染症に係る影響による収入減少があった者等を支援対象として、国及び地方自治体が実施する公的支援の受給証明書 等 |
※該当する場合のみ提出が必要となります。
(2)治療延期により令和2年5月末まで申請ができなかった場合
新型コロナウイルスの感染防止の観点から治療を延期し、申請が令和2年6月以降となった場合に、前々年の所得が730万円未満であって、前年の所得が730万円以上となる夫婦については、前々年の所得をもって助成の対象として取り扱います。
3 申請・相談窓口
地域名 | 保健福祉(環境)事務所名 | 所在地 | 電話番号 |
筑紫野市・春日市 大野城市・太宰府市・那珂川市 |
筑紫保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒816-0943 | (092)513-5583 |
大野城市白木原3-5-25 筑紫総合庁舎 |
|||
古賀市・糟屋郡 | 粕屋保健福祉事務所 健康増進課健康増進係 |
〒811-2318 | (092)939-1534 |
糟屋郡粕屋町戸原東1-7-26 | |||
糸島市 | 糸島保健福祉事務所 健康増進課健康増進係 |
〒819-1112 | (092)322-1439 |
糸島市浦志2-3-1 糸島総合庁舎 |
|||
中間市・宗像市 福津市・遠賀郡 |
宗像・遠賀保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒811-3436 | (0940)37-4070 |
宗像市東郷1-2-1 宗像総合庁舎 |
|||
直方市・飯塚市 宮若市・嘉麻市 鞍手郡・嘉穂郡 |
嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒820-0004 | (0948)29-0277 |
飯塚市新立岩8-1 飯塚総合庁舎 |
|||
田川市・田川郡 | 田川保健福祉事務所 健康増進課健康増進係 |
〒825-8577 | (0947)42-9345 |
田川市大字伊田3292-2 田川総合庁舎 |
|||
小郡市・うきは市 朝倉市・朝倉郡 三井郡 |
北筑後保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒838-0068 | (0946)22-4211 |
朝倉市甘木2014-1 朝倉総合庁舎 |
|||
柳川市・八女市 筑後市・大川市 みやま市・三潴郡 八女郡 |
南筑後保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒832-0923 | (0944)72-2185 |
柳川市三橋町今古賀8-1 柳川総合庁舎 |
|||
行橋市・豊前市 京都郡・築上郡 |
京築保健福祉環境事務所 健康増進課健康増進係 |
〒824-0005 | (0930)23-2690 |
行橋市中央1丁目2-1 行橋総合庁舎 |
|||
大牟田市 | 大牟田市 子ども家庭課 |
〒836-8666 | (0944)41-2661 |
大牟田市有明町2-3 |