本文
令和4年度の医療通訳ボランティアを募集します(ふくおか国際医療サポートセンター)
更新日:2022年6月17日更新
印刷
福岡県では、外国人を受け入れる医療機関の依頼に応じて派遣する医療通訳ボランティアを募集します。
ボランティア登録には、養成講座の受講が必須になります。
本講座では、医療知識とホスピタリティを兼ね備えた医療通訳ボランティアを養成します。
語学の能力を生かして、外国人が安心して医療を受けることができるようにサポートをしませんか?
日時
令和4年7月23日(土)9時45分~17時(予定)
対象者
英語/中国語/韓国語/ベトナム語/タイ語の通訳経験のある者
定員
英語/中国語 各15名程度
韓国語/ベトナム語/タイ語 各10名程度
参加料
3,850円(テキスト代として)
締切日
令和4年7月11日(月)
会場
天神チクモクビル
その他
コロナ感染予防対策として、マスク着用や当日の検温、「健康チェックシート」の提出等をお願いいたします。
9時45分 | 開講あいさつ |
午前 | 医療通訳の現状 |
日本の医療制度に関する基礎知識 | |
医療通訳者の役割/倫理と行動規範 | |
12時30分 | 昼食休憩 ※昼食は各自でご準備ください |
午後 | 対人援助の基礎技術 |
病院のしくみ/検査・薬の知識 | |
ボランティア登録のご案内 | |
17時 | 終了予定 |
※スケジュール、講座内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
申し込み方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、下記提出先までFAXでお送りください。
令和4年度医療通訳ボランティア養成講座参加申込書 [Wordファイル/34KB]
提出先
ふくおか国際医療サポートセンター(事業受託者(株)JTB福岡支店)
〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-1-35新KBCビル3階 担当;中村・森山
受付時間:9時~18時(土日祝除く)
TEL:092-734-3035 FAX:092-288-2668
なお、本センターに関する詳細については、HP:https://imsc.pref.fukuoka.lg.jpをご覧ください。