ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 福岡の農業 > 福岡県の6次化商品のクラウドファンディング応援ページ

本文

福岡県の6次化商品のクラウドファンディング応援ページ

更新日:2023年3月31日更新 印刷

ふくおか自慢の6次化商品のプロジェクトにご支援いただきありがとうございました

バナー

 2月17日(金曜日)~3月5日(日曜日)の17日間、農林漁業者6事業者がクラウドファンディングに取り組みました。

 多くのご支援をいただき、6事業者全てが目標を達成いたしました!

 今後も引き続き、福岡県の6次化商品の応援をよろしくお願いいたします。

目的

 福岡県内の6次産業化の事業拡大を目指す農林漁業者が、初めてクラウドファンディングを活用し、県産農林水産物を使用した6次化商品を改良するための設備投資や商品数の拡大など、販売拡大につながる新たな取組について支援することにより、地域産業の活性化を図るものです。

※6次産業化とは 1次(農林漁業)、2次(製造業)、3次(小売業)産業が連携して地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す取組

※クラウドファンディングとは インターネットを通じて不特定多数の人が、特定の組織や個人に対して資金の提供や協力を行うこと

クラウドファンディング実施期間

 令和5年2月17日(金曜日)~3月5日(日曜日)

2 取組事業者とプロジェクト内容

 
農林漁業者 市町村 プロジェクト内容
お野菜農家TockN 大牟田市 ラジオを通じた自社の6次化商品のPR、新商品の開発
さちまる農園 朝倉市 野菜や6次化商品が楽しめるカフェ等の施設整備
信ちゃん果樹園 朝倉市 ぶどうジュースなどの販路拡大と観光農園のPR
株式会社弥冨農園 糸島市 糸島ねぎ商品の活用が広がるレシピ動画の作成
株式会社花田農園 鞍手郡鞍手町 野菜たっぷりドレッシングのPR
阪本農園 田川郡香春町 かぼちゃプリンやさつまいもプリンのPR

 
 各プロジェクトの詳細はコチラ

 福岡県6次化商品クラウドファンディングプロジェクト内容一覧 [PDFファイル/285KB]

3 応援サイト

ふくおか6次化クラウドファンディング活用促進事業 専用サイト ※随時更新中!
https://crafunsouken.wixsite.com/fukuoka6

専用サイトQRコード

6次化商品一覧

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)