ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 観光・物産 > 観光振興 > 「観光地向け感染防止対策ピクトグラム(英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)併記版」について

本文

「観光地向け感染防止対策ピクトグラム(英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)併記版」について

更新日:2022年12月9日更新 印刷

福岡県を訪れる外国人旅行者が安全・安心に観光を楽しむことができるよう、日本政府観光局(JNTO)が制作した「日本の新型コロナウイルス感染症対策を伝えるピクトグラム」をもとに、本県を訪れる外国人入国者の約9割を占める英語・韓国語・中国語圏からの旅行者に向けて、英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)と日本語を併記したピクトグラムを制作しました。

感染防止認証マークや感染防止宣言ステッカーのことを知らない外国人旅行者も各施設が実施する感染防止対策を知ることができるとともに、外国人旅行者に対してマスクの着用など日本で求められる対策を働きかけることで、すべてのお客様が安心して過ごすことができるようになるツールとなっております。 今後のインバウンド需要を確実に取り込むため、ぜひこのピクトグラムをご活用ください。

「観光地向け感染防止対策ピクトグラム」の利用方法

専用ウェブサイトからダウンロードしてご利用ください。

※ダウンロードするには、店舗・施設情報の入力が必要です。

ピクトグラムの種類

ピクトグラムは、全部で11項目あります。

(1)マスクの着用、(2)身体的距離の確保、(3)手指の消毒、(4)徹底した消毒、(5)定期的な換気、

(6)パーテーションの設置、(7)従業員の健康状態の確認、(8)3密回避のための人数制限、

(9)入場時の検温、(10)事前予約可能、(11)キャッシュレス決済対応

ピクトグラム11項目の画像

掲示物イメージ

〔施設の取組み〕

掲示物イメージ 施設の取組み

〔お客様へのお願い〕

掲示物イメージ お客様へのお願い

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。