本文
【医療機関向け】新型コロナウイルス感染症関係システム(HER-SYS・G-MIS)の利用について
本ページでは、医療機関向けの新型コロナウイルス感染症関係システム(HER-SYS・G-MIS)の利用についての案内を掲載しています。
1、新型コロナウイルス感染者等情報把握システム(HER-SYS)について
2、新型コロナウイルス感染症医療機関等情報システム(G-MIS)について
新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)について
今般の省令改正により、医師が新型コロナウイルス感染症の疑似症(入院症例に限る)又は陽性患者を診断した場合は、HER-SYSへの入力により届出を行うことになりました。なお、HER-SYSを利用するには、利用者IDが必要となりますので、以下のお知らせを参照の上、HER-SYS利用者ID発行・付与申請書により管轄保健福祉(環境)事務所へ申請していただきますようお願いします。
〇 診療検査医療機関及び行政検査委託契約を行った医療機関の皆様へ
HER-SYSを用いた発生届の提出について [PDFファイル/156KB]
別記様式(新型コロナウイルス感染症発生届) [PDFファイル/94KB]
HER-SYS利用者ID発行・付与申請について
HER-SYS利用者IDの申請は、以下の申請書を用いて、貴医療機関の管轄保健福祉(環境)事務所あてに、FAXもしくはメールにて提出してください。後日、福岡県庁新型コロナウイルス感染症対策本部事務局より利用者IDと初期パスワードを送付致します。そのほか、この申請書に記載したアドレスあてにG-MISの利用者IDが送付されます。
【HER-SYS】利用者ID発行・付与申請書 [Excelファイル/18KB]
【HER-SYS】利用者ID発行・付与申請書 [PDFファイル/634KB]
【福岡県版】医療機関向けHER-SYSマニュアルについて
医療機関向けのHER-SYSマニュアルを作成しました。業務の参考にご活用ください。
医療機関向けHER-SYSマニュアル [PDFファイル/2.58MB]
お問い合わせ先
事務所名 | TEL | FAX |
---|---|---|
筑紫保健福祉環境事務所 | 092-513-5584 | 092-513-5598 |
粕屋保健福祉事務所 | 092-939-1746 | 092-939-1186 |
糸島保健福祉事務所 | 092-322-5579 | 092-322-9252 |
宗像遠賀保健福祉環境事務所 | 0940-36-6098 | 0940-47-0031 |
嘉穂鞍手保健福祉環境事務所 | 0948-21-4972 | 0948-24-0186 |
田川保健福祉事務所 | 0947-42-9379 | 0947-44-6112 |
北筑後保健福祉環境事務所 | 0946-22-9886 | 0946-24-9260 |
南筑後保健福祉環境事務所 | 0944-72-2812 | 0944-72-3035 |
京築保健福祉環境事務所 | 0930-23-3935 | 0930-23-4880 |
〇 システム(HER-SYS)に関するお問い合わせ先
福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部 TEL 092-643-3268
新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)について
新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)は、WEB調査を通して医療機関における受診者数、検査数、医療用物質の備蓄状況等を把握するためのシステムです。
「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて(厚生労働省健康局結核感染症課長通知)」では、これまでHER-SYSへ入力することにより、県等に検査人数等を報告することとされていましたが、今後は、G-MISへの入力・報告に変更となりましたので、以下のお知らせをご参照の上、ご対応いただきますようお願いいたします。
県から診療・検査医療機関に指定された後、おって、国からG-MISの利用者ID及び初期パスワード(既に利用者IDを取得済みの医療機関には初期パスワード)が電子メール等により送付されますので、G-MISにログインの上、診療日ごとに集計した患者数、検査実施人数等を翌日12時までに入力していただきますようお願いします(翌日が休業日の場合は、診療日当日の報告をお願いします)。また、G-MISへの入力・報告は、スマートフォンからでも行うことができます。
G-MIS の利用者IDを取得後、G-MIS による入力を開始しましたら、管轄する保健福祉(環境)事務所にその旨をお知らせください。なお、G-MIS に入力が可能となった日以降は、以下の「別添様式」による保健福祉環境事務所への報告は必要ありません。
〇 診療・検査医療機関向け
G-MISによる検査実施人数等の報告について(診療・検査医療機関用) [PDFファイル/189KB]
【別添様式】(診療・検査医療機関用) [Excelファイル/28KB]
【別添様式】(診療・検査医療機関用) [PDFファイル/629KB]
〇 行政検査委託契約を結んだ医療機関向け(診療検査医療機関を除く)
G-MISによる検査実施人数等の報告について(行政検査委託契約医療機関用) [PDFファイル/197KB]
【別添様式】(行政検査委託契約医療機関用) [Excelファイル/28KB]
【別添様式】(行政検査委託契約医療機関用) [PDFファイル/631KB]
医療機関の種別に応じたG-MISの入力方法とインターネット対応不可時の報告方法について【福岡県(保健所設置市を除く)版】
G-MISへの入力方法や入力項目は、診療・検査医療機関としての指定の有無や行政検査委託契約の有無、病院または診療所等の医療機関種別によって異なります。福岡県(福岡市・北九州市・久留米市を除く)における医療機関の種別に応じた入力方法等について、以下にまとめましたので、報告業務の参考としてご活用ください。また、福岡市・北九州市・久留米市の医療機関については、細部の取扱いが異なりますので、管轄の保健所に御確認いただきますようお願いいたします。
医療機関の種別に応じたG-MIS入力方法等(R2.11.13) [PDFファイル/1.42MB]
※ 一部運用について福岡県の報告方法に変更しています。
新型コロナウイルス感染症医療機関情報支援システム(G-MIS)に関するQ&A【福岡県(保健所設置市を除く)版】
新型コロナウイルス感染症医療機関情報支援システム(G-MIS)に関するQ&A(福岡県版)のホームページはこちら
福岡県版(保健所設置市を除く)・G-MISに関するQ&A [PDFファイル/325KB]
※ 一部運用について福岡県の報告方法に変更しています。
G-MISの入力マニュアルと入力要領について
各医療機関向けのマニュアルを以下に掲載しています。ご参考にお使いください。
○ 病院向けG-MIS入力マニュアル
病院向けG-MIS入力マニュアル [PDFファイル/7.73MB]
○ 診療所・検査センター向けG-MIS入力マニュアル
診療所・検査センター向けG-MIS入力マニュアル [PDFファイル/5.44MB]
お問い合わせ先
事務所名 | TEL | FAX |
---|---|---|
筑紫保健福祉環境事務所 | 092-513-5584 | 092-513-5598 |
粕屋保健福祉事務所 | 092-939-1746 | 092-939-1186 |
糸島保健福祉事務所 | 092-322-5579 | 092-322-9252 |
宗像遠賀保健福祉環境事務所 | 0940-36-6098 | 0940-47-0031 |
嘉穂鞍手保健福祉環境事務所 | 0948-21-4972 | 0948-24-0186 |
田川保健福祉事務所 | 0947-42-9379 | 0947-44-6112 |
北筑後保健福祉環境事務所 | 0946-22-9886 | 0946-24-9260 |
南筑後保健福祉環境事務所 | 0944-72-2812 | 0944-72-3035 |
京築保健福祉環境事務所 | 0930-23-3935 | 0930-23-4880 |
〇 G-MISの ID 付与、同システムの利用に関するお問い合わせ
厚生労働省・内閣官房 IT 総合戦略室 03-5846-8233(平日9時~17時)