本文
福岡県内での発生状況について(2/1更新分)

本ページでは、新型コロナウイルス感染症の福岡県内での陽性者の概要等を掲載しています(1月31日時点 ※前日までの県内の状況(以下、5を除く。)を掲載しています)。
※ 今般の感染者数の変動を受け、集計作業に時間を要しているため、当面の間、当ページの更新は、翌日午前中を目途として実施させていただきます。
1. オミクロン株対応の福岡コロナ警報(略称:福岡オミクロン警報)
2. 福岡県内の新型コロナウイルス感染症陽性者の状況について
3. 福岡県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況等について(前日までの状況)
4. 福岡県内における新型コロナウイルス感染症の発生動向(直近1週間の状況)
※年代別や地域別の新規陽性者数、重症度別の入院者数、死亡者数、ワクチン接種状況等についての週次報告です。
1. オミクロン株対応の福岡コロナ警報(略称:福岡オミクロン警報)
福岡県では、感染状況や医療提供体制の状況等に応じて県民及び事業者の皆様に対する協力要請を行う独自の指標として、「福岡コロナ警報」を設定しています。国がオミクロン株対応の基準を示したため、令和4年11月21日に「福岡オミクロン警報」を新設し、現在はこちらを運用しています。
福岡オミクロン警報の詳細はこちら [PDFファイル/54KB]
福岡オミクロン警報については、「警報発動中」です。また、国が示す新レベル分類では、「感染拡大初期」(レベル2)に相当します。 なお、新型コロナを受け入れる病床については、2,061床(うち重症病床232床)に増床し、また、民間の宿泊療養施設については、10施設・2,008室を確保するなど医療提供体制を強化しています。患者の受入調整についても、「新型コロナウイルス感染症調整本部」によって全県的に実施しています。 |
3. 福岡県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況等について(前日までの状況)
(2月1日21時時点)
※1 9月6日から陽性者登録事業における陽性者数を含みます。
陽性者数 ※1 |
陽性者登録事業 における陽性者数 |
死亡者数 | |
本日 (2/1) |
2,644 | 56 | 10 |
直近1週間 (1/26~2/1) |
16,003 | 560 | 87 |
累計 | 1,548,582 | 21,412 | 2,982 |
(1月31日時点)
※月をクリックいただくと、詳細が掲載されています。
2023年1月 | ||||
2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | |
2022年3月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | |
2021年10月 | 2021年11月 | 2021年12月 | 2022年1月 | |
2021年5月 | 2021年6月 | 2021年7月 | 2021年8月 |
2月1日(水曜日)
2月1日(水曜日)、福岡県内で2,644名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。
4.福岡県内における新型コロナウイルス感染症の発生動向(直近1週間の状況)
毎週月曜日から日曜日までの1週間分の県内における新型コロナウイルス感染症の感染状況等(年代別や地域別の新規陽性者数、重症度別の入院者数、死亡者数、ワクチン接種状況等についての週次報告)についてお知らせします。
令和5年1月23日~令和5年1月29日までの感染状況 [PDFファイル/1.08MB]
※毎週水曜日更新
〈政府広報〉
新型コロナウイルス対策「体調不良時の行動」篇(30秒)
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22579.html (新しいウインドウで開きます)
【参考】検査件数の日別のデータなどは以下のページでご覧いただけます。
県内における新型コロナウイルス感染症の感染動向等(新しいウインドウで開きます)