本文
「感染防止宣言ステッカー」及び「感染防止対策助成金」申請相談会のお知らせ
「感染防止宣言ステッカー」及び「感染防止対策助成金」申請相談会のお知らせ
福岡県では、新型コロナウィルス感染症により影響を受ける中小企業の経営者等を支援する為、「感染防止宣言ステッカー」及び「感染防止対策助成金」の申請手続き等に関する相談会を実施します。
詳しくはチラシをご参照ください。
「感染防止宣言ステッカー」については、以下のリンクをご参照ください。
「感染防止対策助成金」の制度については以下のリンクをご参照ください。
・福岡県接待を伴う飲食店等向け新型コロナウイルス感染対策助成金
1.実施方法・費用
対面式(面談)による相談。費用は無料です。
コロナ対策のため、事前予約にご協力ください。
予約窓口:0120-110-193(午前9時~午後5時) (12月29日~1月3日を除く、土日祝日も受付)
会場へは、マスク着用の上、最低人数(2人以下)でお越しください。
2.会場と日時
市町村名 | 日時 | 会場 | 住所 | |
小郡市 | 1月13日(水曜日) | 午後2時~4時 | 小郡市役所 南別館3階会議室 |
小郡市小郡255‐1 |
直方市 | 1月14日(木曜日) | 午後2時~4時 | 直方市役所 501会議室 |
直方市殿町7-1 |
福岡市 | 1月15日(金曜日) 1月21日(木曜日) |
午後1時~5時 | 福岡商工会議所 406会議室 |
福岡市博多区博多駅前2-9-28 |
柳川市 | 1月18日(月曜日) | 午後2時~4時 | 柳川市役所 大和庁舎2階大会議室 |
柳川市大和町鷹ノ尾120 |
大牟田市 | 1月18日(月曜日) 1月27日(水曜日) 2月1日(月曜日) 2月10日(水曜日) |
午後2時~4時 | 大牟田市役所 産業振興課窓口 |
大牟田市有明町2-3 |
飯塚市 | 1月19日(火曜日) | 午後1時~5時 | 飯塚商工会議所 302会議室 |
飯塚市吉原町6-12 |
久留米市 | 1月20日(水曜日) 2月5日(金曜日) |
午後1時~5時 | 久留米商工会館 202会議室 |
久留米市城南町15-5 |
北九州市 | 1月22日(金曜日) 2月15日(月曜日) |
午後1時~5時 | 北九州商工会議所 1階特設会場 |
北九州市小倉北区紺屋町13-1 毎日西部会館1階 |
福津市 | 1月25日(月曜日) | 午後2時~4時 | 福津市役所 別館大ホールE |
福津市中央1-1-1 |
田川市 | 1月26日(火曜日) | 午後2時~4時 | 田川市役所 別館A会議室 |
田川市中央町1-1 |
行橋市 | 1月27日(水曜日) | 午後2時~4時 | 行橋市役所 202会議室 |
行橋市中央1-1-1 |
太宰府市 | 1月28日(木曜日) | 午後2時~4時 | 太宰府市いきいき情報センター 203会議室 | 太宰府市五条3-1-1 |
八女市 | 1月29日(金曜日) | 午後2時~4時 | おりなす八女 小ホール | 八女市本町602-1 |
朝倉市 | 2月2日(火曜日) | 午後2時~4時 | 朝倉地域生涯学習センター AVホール | 朝倉市宮野1997 |
宗像市 | 2月3日(水曜日) | 午後2時~4時 | 宗像市役所 北館1階103B会議室 |
宗像市東郷1-1-1 |
筑紫野市 | 2月4日(木曜日) | 午後2時~4時 | 生涯学習センター 3階 視聴覚室 |
筑紫野市二日市南1-9-3 |
古賀市 | 2月8日(月曜日) | 午前10時~12時 午後1時~4時 |
古賀市役所 第2庁舎402会議室 |
古賀市駅東1-1-1 |
大野城市 | 2月9日(火曜日) | 午後2時~4時 | 大野城市役所 新館3階322会議室 |
大野城市曙町2-2-1 |
春日市 | 2月12日(金曜日) | 午後2時~4時 | クローバープラザ 505研修室 |
春日市原町3-1-7 |
志免町 | 2月16日(火曜日) | 午後2時~4時 | 志免町立町民センター 視聴覚室 |
志免町志免中央1-2-1 |
※お近くの会場へお越しください。
3.申請に必要な書類
(1)福岡県飲食店向け新型コロナウイルス感染対策助成金 交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
※様式は会場にも用意しています。
(2)経費が確認できるもの
・領収書・レシートの原本
※費用の詳細が確認できるもの
※補助対象の内容(物品の名称)が分かるもの
※宛名と申請者氏名が一致しているもの
(3)店舗内の感染対策が分かる写真(添付様式2)
(4)役員名簿(法人のみ)
(5)食品衛生法に基づく営業許可証(写し)
(6)振込先口座が分かる書類(通帳の写し等)
(7)空気清浄機のカタログ等 ※空気清浄機での助成を受ける者のみ
4.その他
新型コロナウイルス感染症防止のため、相談会場では、飛沫防止(仕切り)、換気及び消毒液設定等を事務局にて行います。相談される方は、マスク着用の上、最低人数(2人以下)でお越しください。
なお、当日、申請書を受け付けることはできません。一旦お持ち帰りの上、下記窓口までご郵送ください。
5.申請先窓口
福岡県飲食店向け感染対策助成金事務局
【郵送先】〒810-0004 渡辺通郵便局留
福岡県飲食店向け感染対策助成金事務局 あて
【問合せ先】コールセンター TEL.0120-110-193(午前9時~午後5時、12月29日~1月3日を除く、土日祝日も受付)