本文
新型コロナウイルス感染症に係る福岡県制度融資による資金繰り支援
更新日:2022年7月1日更新
印刷
「緊急経済対策資金」による支援
県では新型コロナウイルス感染症の影響を受けている個人事業主を含む中小・小規模事業者の皆様に対し、県の制度融資「緊急経済対策資金」による資金繰り支援を実施しています。
融資対象者 |
次のいずれかに該当し、かつ、経営行動に係る計画を策定し、その実行と進捗の報告を金融機関に行う者 ・新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の認定を受けたもの ・セーフティネット保証5号の認定を受けたもの(売上高が15%以上減少しているものに限る) |
---|---|
融資限度額 | 6千万円以内 |
融資期間 | 10年以内(据置2年以内) |
融資利率 | 1.3% |
保証料率 | 0%(事業者負担分(0.2%)を県が負担) |
取扱期間 | 令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
融資対象者 | 市町村にてセーフティネット保証4号の認定を受けた方 |
---|---|
融資限度額 | 1億円以内 |
融資期間 | 10年以内(据置2年以内) |
融資利率 | 1.3% |
保証料率 | 0.8% |
対象業種 | 全業種 |
融資対象者 | 市町村にてセーフティネット保証5号の認定を受けた方 |
---|---|
融資限度額 | 1億円以内 |
融資期間 | 10年以内(据置2年以内) |
融資利率 | 1.3% |
保証料率 | 0.7% |
対象業種 | 全国的に業況が悪化している業種を国が指定 |
※(1)、(2)いずれの場合も、売上高等の減少について事業所所在地の市町村長から認定を受ける必要があります。セーフティネット保証の詳細についてはこちらをご覧ください(中小企業庁のHPに移動します)。
※セーフティネット保証5号の対象業種については、こちらをご覧ください。(中小企業庁のHPに移動します)。
※(1)、(2)に該当しない方については、「緊急経済対策資金」以外にも県制度融資にご利用可能な資金がございます。詳しくはこちらをご覧ください。