本文
福岡県中高年就職支援センターのご案内
中高年求職者につきましては、企業側の求人ニーズと求職者側の希望条件等とのミスマッチにより離職期間が長期化するケースもあります。
「福岡県中高年就職支援センター」では、中高年求職者の再就職を支援するため、おおむね40歳から64歳までの方を対象に、個別就職相談、各種セミナーや専門講座、個別企業面接会など、就職活動に役立つ様々な支援メニューをご用意し、新しい就職先が見つかるまで、個々の状況に応じたきめ細かな支援を行っています。
皆さまのご利用をお待ちしています。
1 場所
福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル5階
JR博多駅(筑紫口)から徒歩3分、セブンイレブン(1階)が目印です。
Tel 092-292-9250 Fax 092-292-9247
2 ご利用時間
月曜日から金曜日 9時30分から18時00分(祝日、年末年始を除きます。)
3 中高年求職者の就職活動を応援する各種サービスメニュー
(1)個別就職相談
- アドバイザーが、皆さまの個々の状況に応じた、個別就職相談を行います。
- 個別就職相談の中で自己分析を促し、希望業種・職種・即戦力分野を選定します。
- 応募案件ごとの対応についてのアドバイスや、模擬面接、履歴書・エントリーシートの添削を行い、就職まで支援します。
- 就職活動がうまくいかない方、お悩みになっておられる方、また就職活動の経験が少ない方など、お気軽にご利用ください。
- 中高年就職支援センター以外においても出前相談を実施しています。 (場所:各ハローワーク・市町村等)
詳しくは下記チラシをご覧ください。
(2)就職支援セミナー
再就職に成功するためのノウハウを学べます。これから就活を始める人はもちろん、面接が苦手などの悩みがある人にもおすすめです。
- 時間 10時00分から16時00分
- 福岡地域、北九州地域で開催
(3)職種別セミナー
- 職種別セミナー(雇用情勢・求職者ニーズに応じたセミナー)
ビルメンテナンス(マンション管理)、警備、運輸、販売・接客など中高年求職者の就職実績がある分野等のセミナーを実施します。
(4)各種専門講座
職業能力の向上を図るために、「フォークリフト運転技能講座」及び「介護職員初任者研修」を実施します。開催日程等の詳細については、中高年就職支援センターホームページでご確認ください。
(5)ハローワークの窓口
年齢に関わらず、どなたでもご利用いただけます。
- 求人検索(閲覧)
求人情報提供端末設置 - 職業相談・職業紹介
(6)中高年求職者と企業との出会いの場
- 中高年就職支援センター内で個別企業面接会 を開催します。
- 県内各地で3社程度の企業によるミニ面接会を開催します。
詳しくは、中高年就職支援センターホームページをご覧ください。
(7)事業主向け個別相談
人材確保に苦慮している事業主に対し、中高年の雇用状況、中高年を活用する場合のメリット等、人材確保・活用に関する個別相談を行っています。
詳しくは、中高年就職支援センターホームページをご覧ください。
4 お問い合わせ先
福岡県中高年就職支援センターにおいて実施する各種サービスメニューのお問い合わせは、下記のとおりです。
- 就職支援セミナー・個別就職相談・職種別セミナー・個別企業面接会・事業主向け個別相談
(受託事業者)株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
Tel 092-711-7760 Fax 092-725-3622 - 専門講座
(受託事業者)公益社団法人 福岡県雇用対策協会
Tel 092-477-6088 Fax 092-477-6091 - 職業相談・職業紹介
ハローワーク職業相談窓口 Tel 092-433-9211 Fax 092-414-1184