本文
医療従事者の免許手続きに関するお知らせ(筑紫保健福祉環境事務所)
医療従事者の免許手続きについて(筑紫保健福祉環境事務所)
筑紫保健福祉環境事務所の総務企画課企画指導係(1番の窓口)で取り扱う医療従事者(医師、歯科医師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、診療放射線技師、臨床検査技師、保健師、助産師、看護師、管理栄養士、准看護師、栄養士)の免許申請方法です。
当事務所所管の地域は筑紫野市、大野城市、太宰府市、春日市、那珂川市です。
福岡県以外の住所の方は受付けできません。
住所地(保健師・助産師・看護師は就業地)の管轄保健所に申請書類を提出してください。
また、栄養士免許の場合は、福岡県知事以外の都道府県知事が交付した免許証は取り扱いできません。
1.国家試験合格者等の免許申請について
免許証申請、書換え及び再交付の申請については従来どおり2階の1番窓口(企画指導係)で受け付けております。
2.受付時間等
受付時間:土日祝日を除く 9時00分~12時、13時~16時まで
3.筑紫保健福祉環境事務所で免許の申請をする場合の注意点
※筑紫総合庁舎内で収入印紙、はがき、定額小為替は販売しておりません。
郵便局、コンビニ等であらかじめ購入しておいてください。
福岡県知事交付の免許(准看護師、栄養士)の申請手続き等に必要な福岡県領収証紙は当事務所で購入できます。
※コピーサービスはありません。
書類のコピーが必要でしたら、予めご自分でコピーしておいてください。
令和2年度現在、筑紫保健福祉環境事務所では免許申請書類は郵送で受け付けておりません。
また、新しい免許証が保健所に届いた場合、電話での連絡は大変混み合いますので、免許の申請をした方にはがきで受取のお知らせをしております。このため、登録済証明書はがきとは別にお知らせ用はがきを用意していただきますことをご了承ください。
申請書類の記載に消せるボールペンは使用できません。
新型コロナ等感染拡大防止のため、黒ボールペン等筆記具は持参してください。
書類等不備がある場合は免許の交付が遅れますので、不備がないか確認してください。
- 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士の免許について、申請書類は厚生労働省のサイトからダウンロードできます。
- 申請書裏面の説明文を熟読のうえ申請してください。
- 管理栄養士の免許申請については厚生労働省のサイトからダウンロードできますが、申請書類は3枚複写となっております。記載例等参考にされてください。
- 薬剤師の免許申請については厚生労働省のサイトからダウンロードできます。
各申請書類は当保健所にもあります。
准看護師免許、栄養士免許(都道府県知事交付免許)について
●准看護師免許証をお持ちの方へ
福岡県知事以外の他都道府県知事が交付した免許をお持ちの方は、手数料等手続き方法が異なる場合があります。
予め准看護師免許証を交付した都道府県か、当事務所に電話で確認してください。
●栄養士免許証をお持ちの方へ
福岡県知事以外の他都道府県知事が交付した免許は、当事務所でお取り扱いできません。
栄養士免許証を交付した都道府県にお問い合わせください。