本文
感染防止認証制度について
認証済店舗・施設の検索は 「感染防止認証マーク認証済店舗・施設情報」
お知らせ
※ 「うまかけん福岡」加盟店へ登録する際、感染防止認証番号の入力でお困りの方は、
こちらをご確認ください。
NEW!R5. 3.11 支援金の申請期間は、令和5年3月10日をもって終了しました。
NEW!R5. 3. 9 メディア掲載情報を更新しました。
NEW!R5. 3. 9 認証基準の見直しに伴い、注意喚起用掲示物(店内用)を更新しました。
NEW!R5. 3. 9 ポスターを更新しました。
NEW!R5. 3. 9 よくあるお問い合わせを更新しました。
NEW!R5. 3. 9 認証基準の見直しを行いました。
R4.12.22 事業者のみなさま向けに感染防止対策ピクトグラムを公開しました。
目次
1 制度概要
2 申請方法
3 定期調査
4 支援金 ※申請期間終了
7 メディア掲載情報
9 問い合わせ先
制度概要
目的
新型コロナウイルス感染防止対策に必要な基準を遵守する飲食店・宿泊施設を福岡県が認証し、感染防止対策のさらなる促進により、感染拡大を抑制することで、利用者に対して安心感を与え、経済活動の活性化を図ることを目的としています。
対象事業者・対象施設
対象事業者・対象施設はこちらをご確認ください。
要綱・利用規約・チェックリスト
制度要綱
福岡県感染防止認証制度実施要綱(令和4年1月7日改正) [PDFファイル/87KB]
利用規約・プライバシーポリシー
感染防止認証マーク 利用規約・プライバシーポリシー [PDFファイル/731KB]
チェックリスト
【飲食店用】認証基準(チェック表)(令和5年3月13日施行) [PDFファイル/598KB]
【フードコート用】認証基準(チェック表)(令和5年3月13日施行) [PDFファイル/560KB]
【宿泊施設用】認証基準(チェック表)(令和5年3月13日施行) [PDFファイル/574KB]
申請方法
認証の流れ
※ GoToトラベル事務局から点検を受け、点検済証をお持ちの宿泊施設は、
本事業における実地調査を省略することができますので、申請の際にお申し出ください。
電子申請
感染防止認証マーク申請フォーム(新しいウィンドウで開きます)
全対象施設(飲食店、フードコート、宿泊施設)で電子申請が可能となりました。
書面申請
郵送先
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目15番6号 6階
「福岡県 感染防止認証制度 事務局」あて
提出資料
飲食店・宿泊施設用
申請書 兼 誓約書(令和5年3月13日施行) [PDFファイル/484KB]
申請書 兼 誓約書(令和5年3月13日施行) [Wordファイル/35KB]
フードコート用
【施設管理者用】申請書(令和5年3月13日施行) [PDFファイル/324KB]
【施設管理者用】申請書(令和5年3月13日施行) [Wordファイル/32KB]
【テナント用】誓約書(令和4年1月5日更新) [PDFファイル/346KB]
【テナント用】誓約書(令和4年1月5日更新) [Wordファイル/15KB]
【テナント用】誓約書(記入例) [PDFファイル/369KB]
定期調査
支援金 ※申請期間終了
支援金の申請期間は、令和5年3月10日をもって終了しました。
感染防止認証(飲食店に限る)に対し、継続的な感染防止対策の取組みを支援するため、消毒液等の購入費用を支援します。
【対象】
「福岡県感染防止認証店」の認証を受けた飲食店1店舗につき、5万円(1回限り)
【申請方法】
申請方法・申請受付時期については、認証書交付時に当該店舗へご案内いたします。
【申請期間】
令和3年9月7日~令和5年3月10日(当日消印有効)
※ 令和3年度に5万円の交付を受けた店舗は対象外です。
福岡県感染防止認証事業者向け支援金交付要領(令和4年12月改定) [PDFファイル/132KB]
感染防止認証店の取消
認証基準を満たしていない、又は、県からの要請に応じなかった等の理由により、認証取消を行いました。
取消店舗数 162件
広報資料(ポスター等)
ご自由にご活用ください。(※改編は行わないでください)
ポスター | 注意喚起用掲示物 |
---|---|
観光地向け感染防止対策ピクトグラム(英・韓・中併記版) |
---|
本県を訪れる外国人旅行者が安全・安心に観光を楽しむことができるよう、施設ごとの取り組みをわかりやすく伝える感染防止対策ピクトグラムを公開しました! 【ご注意ください】 事業者のみなさまが認証基準を満たす上で必須となるものではありません。必要に応じて適宜ご活用ください。 【ダウンロードできるピクトグラム(11項目)のイメージ】 専用ウェブサイトからダウンロードしてご利用ください。 |
メディア掲載情報
感染防止認証認証制度や認証店の感染防止の取り組みをみなさまに知っていただくため、各種メディアに広報記事を掲載しております。詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ先
福岡県感染防止認証制度事務局
TEL:0120-236-630 (平日10時から17時まで。ただし、12月29日~1月3日を除く。)
Mail:fukuoka-ninsho@ivisit.co.jp
※ 「福岡県感染防止認証制度事務局」以外にお問い合わせいただいても回答できません。
※ メールによるお問い合わせもご利用ください。