本文
【令和3年8月11日からの大雨で被災された方へ】危険物取扱者免状及び消防設備士免状の再交付手数料の免除(還付)について
更新日:2021年8月24日更新
印刷
大規模災害の被災者に対する使用料及び手数料の免除等に関する条例に基づき、危険物取扱者免状及び消防設備士免状の再交付手数料を免除(還付)します。
1 対象となる方
「令和3年8月11日からの大雨による災害」により被害を受け、災害救助法の適用となった市町村
(久留米市、八女市、みやま市)の居住者で、り災証明書または被災証明書をお持ちの方
2 危険物取扱者免状及び消防設備士免状に係る手数料のうち、対象となる手数料
(1)危険物取扱者免状再交付手数料 1,900円
(2)消防設備士免状再交付手数料 1,900円
3 指定期間
令和3年8月20日から令和5年8月19日まで
(※災害救助法が適用された令和3年8月12日以降から免除(還付)の対象となります。)
4 申請書類
(1)免状再交付申請書
https://www.shoubo-shiken.or.jp/license/docs.html
(2)福岡県使用料又は手数料免除(還付)申請書
福岡県使用料又は手数料免除(還付)申請書 [PDFファイル/56KB]
(3)り災証明書の写しまたは被災証明書の写し
5 申請先
一般財団法人消防試験研究センター福岡県支部
〒812-0034
福岡市博多区下呉服町1番15号 ふくおか石油会館3階
TEL:092-282-2421 FAX: 092-282-2422
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/39fukuoka/
6 申請方法
上記4の申請書類を、一般財団法人消防試験研究センター福岡県支部
へ提出ください。(福岡県領収証紙の貼付は不要です。)