本文
【組織概要】朝倉県土整備事務所の組織と業務内容
更新日:2022年4月11日更新
印刷
所長 - 副所長(事務/技術)
|
災害事業センター長 - 副センター長(事務/技術)
企画班 0946-41-7711
県土整備行政の企画、調査及び調整に関すること
市町村からの要望等に関すること
総務課
総務係 0946-22-3910
入札及び契約に関すること(工事庶務)
公有財産に関すること
公有財産に関すること
会計係 0946-22-3912
予算の収入、支出に関すること
物品等の管理に関すること
職員の給与、諸手当等に関すること
物品等の管理に関すること
職員の給与、諸手当等に関すること
用地課
管理係 0946-22-4181
「県道、国道(県管理区間)及び河川(県管理区間)」の境界協議、占用許可等に関すること
特殊車両通行許可に関すること
特殊車両通行許可に関すること
用地係 0946-22-8982
用地補償に関すること
損失補償に関すること
登記事務に関すること
損失補償に関すること
登記事務に関すること
道路課
維持係 0946-22-4182
国道及び県道の維持修繕に関すること
橋梁・トンネルの補修等に関すること
道路巡視に関すること
動物の死骸処理に関すること
交通安全施設(防護柵、区画線等)の設置に関すること
橋梁・トンネルの補修等に関すること
道路巡視に関すること
動物の死骸処理に関すること
交通安全施設(防護柵、区画線等)の設置に関すること
交通安全係 0946-22-3919
国道及び県道の歩道設置に関すること
交差点改良工事に関すること
交差点改良工事に関すること
建設係 0946-22-4183
国道及び県道の建設工事に関すること
(現道拡幅、バイパス建設及び橋梁の架換工事等)
小石原川ダム建設に伴う国道及び県道の建設工事(道路拡幅)に関すること
(現道拡幅、バイパス建設及び橋梁の架換工事等)
小石原川ダム建設に伴う国道及び県道の建設工事(道路拡幅)に関すること
河川砂防課
河川係 0946-22-9885
河川の維持に関すること
県管理河川の工事に関すること
災害査定等に関すること
砂防係 0946-41-2265
砂防工事に関すること
地すべり・急傾斜工事に関すること
土砂法に関すること
災害事業センター災害事業調整課 0946-41-2477
- 災害関係事業調整(国事業・県事業・市町村事業)に関すること
赤谷川流域に関すること - 事業進捗管理に関すること
広報に関すること
土砂・流木対策に関すること
道路災害復旧事業に関すること
災害事業センター災害用地課 0946-41-4090
災害復旧事業等に係る用地補償、損失補償に関すること
(朝倉市、東峰村)
災害事業センター災害河川第一課
河川第一係 0946-41-2604
河川災害復旧事業に関すること
(北川、白木谷川、黒川)
河川第二係 0946-41-2606
河川災害復旧事業、河川災害関連事業、河川災害復旧助成事業に関すること
(佐田川、疣目川、大肥川、宝珠山川)
災害事業センター災害河川第二課
河川第一係 0946-41-4095
河川災害復旧等関連緊急事業に関すること
(桂川(筑後川合流点から高速道路橋までの区間))
河川第二係 0946-41-4096
河川災害復旧等関連緊急事業に関すること
(荷原川(復旧等関連緊急事業区間))
災害事業センター災害河川第三課 0946-41-4091
河川災害復旧助成事業に関すること
(桂川、荷原川、新立川、妙見川(助成事業区間))
災害事業センター災害砂防課
砂防第一係 0946-41-2638
砂防災害復旧に関すること
(朝倉市志波地区、朝倉市朝倉地区、東峰村福井地区)
砂防第二係 0946-41-4092
砂防災害復旧に関すること
(朝倉市久喜宮地区、朝倉市松末地区、朝倉市杷木地区、朝倉市三奈木地区、朝倉市高木地区)
建築指導課 0946-22-1859
建築確認申請など建築基準法に関すること
建設業法、宅建業法に関すること
建設業法、宅建業法に関すること