本文
令和3年度学校安全総合支援事業実践事例集
更新日:2022年3月1日更新
印刷
平成29年3月に閣議決定された「第2次学校安全の推進に関する計画」には、全国のどの学校においても組織的に学校安全に取り組むための体制を構築し、学校安全計画等の策定・検証を通じた取組の改善を行うことや、質の高い学校安全の取組を推進することの必要性が示されています。
本年度、県教育委員会として、「災害安全」「交通安全」「生活安全」の3領域を研究領域とし、3市町教育委員会をモデル地域として指定し取組を推進しました。また県立学校及び特別支援学校を実践校に指定し研究を推進してきました。
本実践事例集は、本事業モデル地域及び実践校の研究の実際を中心に掲載しております。各市町村及び各学校においては、質の高い学校安全の取組を推進する上での参考として本実践事例集を活用されることをお願いします。