ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 特別支援教育 > 令和6年度福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」入学者選考について

本文

令和6年度福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」入学者選考について

更新日:2023年6月7日更新 印刷

志願資格

 軽度の知的障がい者で、原則として保護者とともに本県に在住し、かつ、次に掲げる各項のいずれかに該当する者。ただし、推薦については、知的障がい者を対象とする福岡県立特別支援学校中学部を令和6年3月に卒業見込みの者で、かつ、福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」(以下「福岡高等学園」という。)が実施する推薦入学者選考説明会に参加し、合格した場合、入学の意志が確実であると認められる者に限る。
(1) 中学校、義務教育学校若しくは特別支援学校中学部を卒業した者又は令和6年3月卒業見込みの者
(2) 中等教育学校の前期課程を修了した者、又は令和6年3月修了見込みの者
(3) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第95条の規定により、(1)と同等以上の学力があると認められた者

募集学科及び定員

 
学科 募集定員
普通科 工芸コース 50
(若干名)
機械コース
窯業コース
クリーニングコース
被服コース

※推薦可能人数については、括弧内に示した数とする。


願書提出期間

令和5年11月10日(金曜日)から11月17日(金曜日)正午まで

検査日(学力検査及び諸検査)

令和5年12月13日(水曜日)から12月15日(金曜日)まで

県外からの受検(推薦を除く。)

 福岡県外に居住している志願者は、入学願書提出時までに、現住所のある都道府県の教育委員会が作成した県外受検許可依頼書を福岡県教育委員会に提出して、その許可を受ける必要があります。ただし、許可を受けるには、次に掲げる各号のいずれかに該当する者であることを要します。
(1) 入学の日までに保護者とともに福岡県内に転居することが確実である者
(2) 居住する都道府県内の特別支援学校に設置されていない学科に入学を希望する者であって、原則として入学の日までに福岡県内に転居することが確実である者
(3) 福岡県内の福祉施設等に入所している者、又は入学の日までに入所することが確実である者
(4) (1)から(3)のほか、福岡高等学園を志願することについて、やむを得ない事情があると福岡県教育委員会が認める者
 受検を希望される方は、現住所のある都道府県教育委員会を通じて、福岡県教育庁教育振興部特別支援教育課学事企画係(電話092-643-3909)(Fax092-643-3884)まで御連絡ください。

問い合わせ先

詳細は、学校にお問い合わせください。

  • 福岡高等学園 (電話 092-921-2244)(Fax 092-928-0845)※新しいウインドウで開きます

その他

(1) 令和6年度県立特別支援学校入学者選考から仕組みが一部変更となります。主な変更点は以下のとおりです。

 ・ 検査日については、12月に学力検査及び諸検査を実施

 ・ 通常募集の合格者が募集定員に満たない場合、補充募集を実施

(2) 知的障がい者を対象とする福岡県立特別支援学校中学部を令和6年3月に卒業見込みの者を対象とした、推薦入学者選考を実施します。日程については、通常募集と同様となっています。

(3) 日程は、感染症の状況によって、変更になる場合があります。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。