本文
令和4年度(第118回)福岡県青少年問題協議会
更新日:2022年10月7日更新
印刷
福岡県では、青少年の指導、育成などに関する調査、審議を行うため、学識経験者等で構成する「福岡県青少年問題協議会」を設置しています。
主な任務
1 青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策を樹立するために必要な重要事項を調査審議する。
2 青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策の適切な実施を期するために必要な関係行政機関相互の連絡調整を図る。
3 県知事及び区域内の関係行政機関に対し、意見を述べる。
この度、下記のとおり開催しましたのでお知らせします。
日時 令和4年9月1日(木曜日) 14時00分から16時00分まで
場所 福岡リーセントホテル2階「レインボーホール」
議題
(1)第5次福岡県青少年プラン(2018~2021年度)の数値目標の達成状況について
(2)第6次福岡県青少年プラン(2022~2026年度)の指標(数値目標)について
報告事項
令和3年度「要保護児童対策地域協議会における「ヤングケアラー」に係る情報把握及び対応について」の調査結果について
会議資料
資料1-1 第5次福岡県青少年プラン(2018~2021年度)の数値目標の達成状況について [PDFファイル/93KB]
資料1-2 第5次プランの数値目標の達成状況一覧 [PDFファイル/686KB]
資料2 福岡県青少年プラン [PDFファイル/7.38MB]
資料4 令和3年度「要保護児童対策地域協議会における「ヤングケアラー」に係る情報把握及び対応について」の調査結果について [PDFファイル/420KB]