ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 感染症対策 > One Health > 平成27年度福岡県「人と動物の共通感染症対策シンポジウム」

本文

平成27年度福岡県「人と動物の共通感染症対策シンポジウム」

更新日:2016年1月12日更新 印刷

平成27年度福岡県「人と動物の共通感染症対策シンポジウム」を開催しました。

 1月11日、福岡市において、平成27年度福岡県「人と動物の共通感染症対策シンポジウム」を開催し、医療や獣医療の関係者・多くの県民の方が参加しました。

 シンポジウムでは、人と動物の共通感染症の現状や予防策について、医療や獣医療の専門家による講演が行われたほか、共通感染症対策における取組みについてのに関するパネルディスカッション、「ムツゴロウさん」こと畑正憲さんのトークショーが行われました。

  •   講演の様子

  基調講演1 [その他のファイル/8.86MB]

  基調講演2 [その他のファイル/9.69MB]

  基調講演3 [その他のファイル/8.97MB]

  •   パネルディスカッションの様子

  パネルディスカッション [その他のファイル/7.62MB]

  •   トークショーの様子

  トークショー [その他のファイル/8.74MB]

  トークショー [その他のファイル/8.37MB]

 

シンポジウム概要

  • 日時 平成28年1月11日(月・成人の日) 13時~16時
  • 場所 JR九州ホール(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多シティ9階)
  • 主催 福岡県 
  • 後援 (公社)福岡県医師会 (公社)福岡県獣医師会 ラブエフエム国際放送株式会社

第1部 基調講演

  1. 人と動物の共通感染症について
    講師 久留米大学医学部 感染制御学講座 主任教授 渡邊 浩 氏
     
  2. ペットからうつる共通感染症・予防策について
    講師 九州大学病院グローバル感染症センター センター長 下野 信行 氏
     
  3. 狂犬病予防接種の重要性を見直す
    講師 公益社団法人福岡県獣医師会 理事 船津 敏弘 氏
     

第2部 パネルディスカッション

 公益社団法人福岡県医師会 理事 稲光 毅 氏

 公益社団法人福岡県獣医師会 副会長理事 溜渕 眞之 氏

 公益社団法人福岡県獣医師会 理事 船津 敏弘 氏

 久留米大学医学部 感染制御学講座 主任教授 渡邊 浩 氏

 九州大学病院 グローバル感染症センターセンター長 下野 信行 氏

 福岡県保健医療介護部保健衛生課 課長 坂本 慎二 氏

第3部 トークショー

 畑 正憲 氏 (ムツゴロウさん)

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。