本文
「中山間応援サポーター」活動のご案内(令和4年度第3回 八女市星野村星の花公園)
「中山間応援サポーター」令和4年度第3回活動が決定しました!(八女市星野村星の花公園)
中山間応援サポーター 第3回活動が決定しましたのでお知らせします!
今回は「八女市星野村シャクナゲ花がら摘み(星の花公園)」の参加者を募集します。
八女市星野村「星の花公園」では
毎年4月上旬から5月上旬に3万本の色鮮やかな西洋シャクナゲと
浅いピンクの筑紫シャクナゲが咲き、
今年は5月1日まで「シャクナゲ祭り」を開催しています。
シャクナゲは花が終わった後、花がらをつけたままにすると
果実(タネ)ができて、花芽がつきにくくなるため
花がら摘みの作業が必要になります。
この時期を逃すと来年の開花に影響があること、
管理を行うことで雨水による土砂崩れを防ぐことにもつながることから、
感染防止対策をとったうえで、「シャクナゲの花がらを摘む作業」の参加者を募集します。
ひとつひとつ手作業で行うため多くの人を必要としています。
来春もきれいな花を咲かせるため皆様のご参加をお待ちしています。
皆様のご参加をお待ちしています。
※開花の写真はR3年4月9日撮影、作業の写真はR3年5月8日撮影です。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
新型コロナウイルス感染症の状況からサポーター活動を中止する場合があります。
1 マスクの着用や検温、手指消毒等について、ご理解とご協力をお願いします。
※人と人との間隔がとれる場合は、熱中症対策のため、マスクを外して作業をして構いません。
また、活動中、汗で破損することがありますので替えのマスクもご準備ください。
2 人と人の間隔をあけて活動、休憩をお願いします。
3 以下の場合には参加をご遠慮ください。
・37.5度以上の発熱のある場合
・咳、咽頭痛の症状がある場合
・PCR検査で陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び
当該在住者との濃厚接触がある場合 等
4 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のご利用をお願いします。
5 参加者の感染が判明した場合には、保健所等の公的機関へ名簿の情報提供を行いますので
あらかじめご了承ください。
活動概要
日時 令和4年5月7日土曜日10時から15時
集合時間・作業場所 9時30分 八女市星野村麻生地区(八女市星野村10816-20 星の花公園)
活動概要 星の花公園(シャクナゲ園)でのシャクナゲの花がら摘み
駐車場の有無 有
募集人数 30人程度
準備するもの 長袖、長ズボン、タオル、帽子、昼食、飲み物、虫除けスプレー、
運動靴または長靴、手袋(軍手より園芸用のほうがよいです。)、雨カッパ(雨天時のみ)
募集締切 令和4年4月25日(月) 12時 ※募集人数に達し次第募集を締め切ります。
申込方法
以下の事項を記入したメールをchusankan@pref.fukuoka.lg.jp宛に送信してください。
また、メールのタイトルは
「サポーター活動申込 5月7日星野村シャクナゲ摘み(星の花公園)」としてください。
1 代表者氏名(フルネーム)
※これまでにサポーターの活動に参加されたことがある方はサポーター番号も記入してください。
2 代表者以外の参加者氏名(フルネーム)
3 参加人数
4 生年月日及び年齢
5 前日及び当日確実に連絡がとれる電話番号
6 社会福祉協議会のボランティア活動保険への加入歴の有無
他のボランティア団体等で令和4年4月1日以降保険に加入された方については、
加入日と加入手続きを行った社会福祉協議会名。
なお、当保険は年度ごとの更新のため、令和4年3月以前に加入された方につきましては「加入無」と回答してください。
注意事項
今回の中山間応援サポーターの活動に参加していただく方につきましては、
全国社会福祉協議会 ボランティア活動保険(特定感染症重点プラン)に加入します。
(令和4年4月以降の活動参加者については継続して加入)
参考:社会福祉協議会ボランティア活動保険ホームページ
※保険料は県負担、加入手続も県が行います。
登録していただいている氏名・年齢の情報を福岡県社会福祉協議会に提供しますのでご了承ください。
参加可否の連絡 令和4年4月27日水曜日までにメールにてご連絡いたします。