ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

労働相談を行っています

更新日:2022年4月28日更新 印刷

職場の問題にお悩みの方はお気軽にご相談ください

こんな時にご相談ください

  • 賃金を払ってもらえない
  • 未払いの残業代がある
  • 労働時間や有給休暇について知りたい
  • 解雇されそうだ
  • いじめ・セクハラを受けている
  • 労働組合について知りたい、作りたい 
  • 就業規則を整備したい  など

 

労働者、使用者、どちらからのご相談もお受けしています。

    秘密厳守相談は無料です。

来所・電話による相談

 ・月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く) 8時30分から17時15分まで
    住所 飯塚市新立岩8-1 福岡県飯塚総合庁舎 別館2階
    電話番号 0948-22-1149
    (階段の利用が困難な方は職員が支援を行いますので、別館入口のインターホンで
    お知らせ下さい。)
 

 ・夜間電話相談
    毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)は、20時まで電話相談を行っています。

      電話番号:0948-22-1149 
 

 

メールによる相談受付

  ・回答は来所による面談または電話で行います。

  メールアドレス chikuhou-rso@pref.fukuoka.lg.jp
         (注)上記メールアドレスに送信される際は、事前に迷惑メールの受信拒否の設定を
                解除いただいた上で、メールを送信してください。

出張労働相談(予約制)

 出張労働相談(予約制)

  飯塚市、直方市、田川市において定期的に労働相談をお受けしています。

  • 飯塚市 (女性対象)
     日時 毎月第1水曜日 10時から12時まで  
     会場 飯塚市男女共同参画センター・サンクス(飯塚市飯塚14-67 イイヅカコミュニティセンター内)
         (注)前日の12時までに予約が必要です。 
         予約電話番号:0948-22-7058 (サンクス)

  • 直方市
     日時 毎月第3火曜日 13時から16時まで
     会場 直方市役所1階 市民相談室(直方市殿町7-1)
       (注)前日の12時までに予約が必要です。 
           予約電話番号:0948-22-1149 (筑豊労働者支援事務所)
  • 田川市
     日時 毎月第4水曜日 13時から16時まで
     会場 田川市役所内会議室(田川市中央町1-1)
       (注)前日の12時までに予約が必要です。 
           予約電話番号:0948-22-1149 (筑豊労働者支援事務所)
                                    0947-85-7145  (田川市産業振興課 企業雇用商工係)

    (注)各会場とも、祝日のときは開催していません。    


  上記以外にもご希望に応じ、相談者の最寄りの公共施設で出張労働相談をお受けいたします。
  詳しくは筑豊労働者支援事務所へお問い合わせください。


あっせん

    労働者支援事務所では、様々な労使間トラブルに対し自主的な解決に向けたアドバイスを行っていますが、自主解決が困難な場合は、あっせんを行っています。
  あっせんでは、労働者支援事務所職員(事案の内容に応じて労働委員会委員)が労働者と使用者の間に立って、双方から事情をお聞きして、実情に即した歩み寄りを促すことでトラブルの解決を図っています。 

  (注)労働委員会委員によるあっせんは、公益委員(大学教授や弁護士など)、労働者委員(労働団体役員など)及び使用者委員(使用者団体役員など)各1名の三者構成で行います。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。