本文
女性農業者スキルアップ研修会開催
更新日:2022年7月29日更新
印刷
先進の経営に学ぶ
八女普及指導センターでは、農業の経営参画や経営発展を目指す女性農業者を対象にした研修会を7月26日に開催し、9名の女性農業者が参加しました。
まず、佐賀県でアスパラガスの生産と古民家カフェ「空とたね」を経営する増永和子氏を訪ね、農業生産における経営目標達成手法や起業のポイント、記録に基づいた経営の重要性を学びました。
次に、久留米市でレタス主体に夏野菜などを組み合わせた大規模経営をしている宇佐川美奈氏を視察し、雇用型経営の創意工夫や規模拡大のポイント、子育てと農業の両立の考え方を学びました。
併せて、普及指導センターから、女性農業者の経営参画と認定農業者制度について講義を行いました。
参加者からは、「記帳に基づいた経営目標達成の取り組みが勉強になった」「被雇用者が責任とやりがいをもって働きたくなる環境づくりが必要」といった感想があり、参加者各自の経営に活かせるヒントを見つける良い機会となりました。
当センターは今後も、女農業者の経営参画に向けた取り組みを支援します。

