本文
手もみ実演で知事と各国領事をおもてなし
更新日:2022年5月20日更新
印刷
~知事と在福岡総領事・首席領事等との産業観光ツアー~
5月13日(金)に、福岡県主催で「産業観光(インダストリアル)ツアー」が実施されました。このツアーは、本県の観光資源や文化財等の視察を行うもので、今回は、服部知事と福岡県に駐在している各国の総領事、首席領事、アンスティチェ・フランセ九州館長、国際連合人間居住計画(ハビタット)福岡本部長が、八女市と久留米市を訪問されました。
八女市訪問のなかで、女市民会館 おりなす八女にて、福岡県八女茶手もみ技術研究会が、お茶の伝統的な製法である手もみ製法を実演し、参加者に手もみを体験してもらいました。
手もみ体験の中では、福岡県八女茶手もみ技術研究会会長の松延 力 氏、実演を行った会員の永松 優次 氏、永松 宏章 氏へ多くの質問があり、参加者の皆さんの手もみ製法や八女茶への関心の高さがうかがえました。
体験の最後に行った手もみ茶の試飲では、「香りが良く、とてもおいしかった」との声が多く、伝統ある手もみの技術と八女茶の魅力に触れてもらい、大変満足していただきました。
八女普及指導センターは、今後も福岡県八女茶手もみ技術研究会の活動を支援していきます。

