ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > No.28成長著しい朝倉地域のアスパラガス産地

本文

No.28成長著しい朝倉地域のアスパラガス産地

更新日:2023年2月22日更新 印刷

令和4年度生産販売反省会・総会を開催

 JA筑前あさくらアスパラガス部会は、令和5年1月31日に生産販売反省会および総会を開催しました。令和4年度は、部会員31名、栽培面積5.3haで栽培を行い、販売数量は前年比122%増の112t、販売額は128%増の1.2億円でした。販売数量の伸びについては令和4年度福岡県アスパラガス生産振興共励会で表彰され、販売額1億円突破は、平成12年に部会が結成されて以来の快挙となりました。

 普及指導センターは、新規栽培者への定期的な巡回指導や、栽培ハウスでの現地検討会を企画することで生産技術の向上を支えましたが、なにより部会員が一丸となって酷暑の令和4年を乗り越えた結果といえます。

 また令和5年1月には、「JAファーム事業」を利用してアスパラガス栽培を始めた農家4名がJAから移譲を受けるなど、新たな部会員も増え、令和5年度は1.4億円を目標に掲げてスタートを切りました。

 普及指導センターは、今後もアスパラガス産地の振興と生産技術の向上に向けて支援を行っていきます。

会議室でJA職員が生産販売実績を部会員に報告している
福岡県アスパラガス生産振興共励会で授与された賞状

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。