本文
八女の花を紹介する「FLOWER GUIDE BOOK」完成!
更新日:2020年8月5日更新
印刷
消費者や生花店へ八女地域ブランドを売り込み
八女地域農業振興推進協議会花き部会では、地域で生産される花をまとめた「FLOWER GUIDE BOOK(フラワーガイドブック)」を作成しました。
八女地域は、電照菊をはじめガーベラやユリ、バラ、草花類など多種多様な花が栽培されており、花の一大産地となっています。しかし、八女地域が花の大産地であることはあまり知られていません。市場ではキクやバラなど品目ごとに販売されているため、生花店に八女がキクの産地だということは知られていても、それ以外の品目ついてはあまり知らないということが多く、地域としての販売PRが上手くできていませんでした。
そこで、八女を地域ブランドとして認知してもらうため、ガイドブックには花の紹介をはじめ、高品質生産技術や選別方法など生産者が取り組んでいるアピールポイントを盛り込みました。また、品目ごとの出荷時期をわかりやすく図にして記載しました。
現在は、新型コロナウイルスの影響で販売促進活動が中止や延期になっていますが、今後のPR活動では、ガイドブックを活用し「八女ではこんなに花が作られているのか!」という発見をする方達を増やし、新たな顧客獲得を目指します。
当センタ-は、今後とも関係機関と連携し、花きの消費拡大や生産振興を図ります。
