ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札・公募 > (選定結果追加)大阪・関西万博九州7県合同催事「福岡県ブース」展示・運営等業務委託に係る企画提案公募を行います

本文

(選定結果追加)大阪・関西万博九州7県合同催事「福岡県ブース」展示・運営等業務委託に係る企画提案公募を行います

更新日:2025年3月14日更新 印刷

【3月14日更新】選定結果

 本公募による委託先候補者の選定に関し、参加事業者から提出された企画提案書について審査の結果、下記のとおり決定しました。

 参加いただいた提案者におかれましては、多大な労力を賜り、また、素晴らしい提案をいただきましたことに心から感謝を申し上げます。

 【結果】(応募件数2件)

 委託先候補者 株式会社読売広告社・株式会社西日本新聞社共同事業体

 


 大阪・関西万博九州7県合同催事実行委員会は、令和7年に開催される大阪・関西万博(以下「万博」という。)に出展し、九州及び九州7県(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)の魅力を発信することとしています。

 本業務は、万博九州7県合同催事(以下「7県合同催事」という。)において九州7県合同のブース等に合わせて設置する「福岡県ブース」の展示・運営等の実施を委託するものであり、民間事業者等の知識・ノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に本業務を実施するため、企画提案公募により委託事業者を募集します。

※選定結果を追加しました。

【2月28日更新】本企画提案公募に係る質問に対する回答

本企画提案公募に係る質問に対する回答を​「7 質問の受付及び回答」「(3)質問への回答」に掲載しています。

1 業務の名称

大阪・関西万博九州7県合同催事「福岡県ブース」展示・運営等業務

2 業務内容

(1)福岡県ブースの展示・運営等

(2)7県合同催事開催までの事前準備等

(3)会場設営・撤去業務

(4)管理運営・警備・救護業務 等

※ 詳細は、「大阪・関西万博九州7県合同催事「福岡県ブース」展示・運営等業務委託公募仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり。

3 契約期間

契約締結の日から令和7年11月28日(金曜)まで

4 予算規模

21,382千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とします。

5 スケジュール

(1)質問受付期限

   令和7年2月27日(木曜)12時00分まで

(2)応募書類の提出期限

   令和7年3月10日(月曜)17時00分まで

(3)プレゼンテーション及び審査

   令和7年3月13日(木曜)午後

   ※ 提案者が5者を超える場合は、あらかじめ書面審査を行い、プレゼンテーション及び審査に進む者を選定します。

(4)審査結果通知

   令和7年3月中旬予定

(5)契約締結

   令和7年4月予定

6 公募説明会

公募説明会は行いません。

7 質問の受付及び回答

(1)提出方法

   「質問票」(様式第1号)を電子メールにより、令和7年2月27日(木曜)12時00分までに提出してください。

   提出後は、必ず電子メールを送信した旨を電話で連絡してください。

   なお、簡易なことであっても、電話及び口頭による質問は受け付けません。

   【提出先】福岡県 企画・地域振興部 総合政策課 企画広報班

   【電子メールアドレス】sousei-kikaku@pref.fukuoka.lg.jp

   【電話番号】092-643-3220

(2)回答方法

   質問者を匿名化し、令和7年2月28日(金曜)までに本県ホームページに掲載します。

   なお、公平性の確保、公正な選考を妨げるおそれがある質問には回答できません。

(3)質問への回答

質問に対する回答 [PDFファイル/139KB]

8 応募方法

 令和7年3月10日(月曜)17時00分までに、以下の書類を持参又は郵送、宅配便等により提出してください。

 (1)企画提案公募申込書(様式第2号)      1部

 (2)参加資格申出書(様式第3号)         1部

 (3)提案者となる企業等概要表(様式第4号)  1部

 (4)企画提案書                    10部

    ※ 作成に当たっては、別紙1(作成要領)を参照してください。

 【提出先】〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号 9階南棟

       福岡県 企画・地域振興部 総合政策課 企画広報班

9 関係書類

企画提案公募要領 [PDFファイル/544KB]

(別添)仕様書 [PDFファイル/807KB]

(仕様書別添)全体平面図案 [PDFファイル/89KB]

(別紙1)企画提案書作成要領 [PDFファイル/366KB]

(別紙2)企画提案の評価方法 [PDFファイル/247KB]

(様式第1号)質問票 [Wordファイル/15KB]

(様式第2号)企画提案公募申込書 [Wordファイル/16KB]

(様式第3号)参加資格申出書 [Wordファイル/16KB]

(様式第4号)提案者となる企業等概要表 [Wordファイル/14KB]

(様式第5号)公募参加辞退届 [Wordファイル/15KB]

10 問合せ先

福岡県 企画・地域振興部 総合政策課 企画広報班

担当:今村、船津

〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号

電話番号 092-643-3220(直通)

電子メール sousei-kikaku@pref.fukuoka.lg.jp