本文へ移動

情報のひろば

県HP ◄このマークがあるものは、県ホームページにも情報を掲載しています。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/

県政提案メール

県政に対するご意見、ご提案を受け付けています。
  • 【あて先】〒812-8577(住所不要) 県民情報広報課広聴係
  • 【ファクス】092-643-3107
  • 【インターネット】県ホームページ 県HP
※各種募集などで収集した個人情報は、当該業務の目的以外には使用しません。

☎電話番号  Ⓕファクス番号 HPホームページ

募 集

平成29年度県政モニター

活動内容/県政に対するご意見・ご提案の提出(随時)とアンケートへの回答(年8回程度)

募集人数/400人

応募資格/県内在住の4月1日現在で18歳以上の人(国・地方公共団体の議員、常勤の公務員、
平成27・28年度県政モニター経験者を除く)

任期/委嘱する日から平成30年3月末まで

謝礼/活動実績に応じてクオカード(上限3000円)を進呈

応募方法/県ホームページまたは電子メール

申込締切/5月31日(水)

問い合わせ/県民情報広報課

☎092-643-3103 Ⓕ092-643-3107 県HP

戦没者追悼式参列者

戦没者追悼式に参列する遺族を募集します。応募資格や参加費用など詳しくはお問い合わせください。

福岡県戦没者追悼式

日程/8月15日(火)

会場/福岡武道館(福岡市中央区大濠)

募集人数/900人 ※参加無料 ※参列遺族全員の献花を予定しています。

申込締切/6月7日(水)

申し込み/お住まいの市町村の援護担当課

全国戦没者追悼式

日程/8月14日(月)~15日(火)

会場/日本武道館(東京都千代田区北の丸公園)

募集人数/107人

申込締切/6月6日(火)

申し込み/

【戦没者・一般戦災死没者遺族】お住まいの市町村の援護担当課

【原爆死没者遺族】福岡県原爆被害者相談所

問い合わせ/保護・援護課

☎092-643-3301 Ⓕ092-643-3306 県HP

厚生労働省慰霊巡拝団員

対象/下記巡拝予定地域における戦没者の遺族〔配偶者(再婚した人を除く)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、孫、おい・めい〕で実施時期において原則80歳以下の人
※実施時期、応募資格、募集人数、参加費用、申込締切など詳しくはお問い合わせください。

巡拝予定地域/

[旧ソ連] ハバロフスク地方、イルクーツク州、クラスノヤルスク地方、沿海地方

[中国] 東北地方

[南方] 東部ニューギニア、インドネシア、トラック諸島、フィリピン、
    マーシャル・ギルバート諸島、硫黄島

申し込み/お住まいの市町村の援護担当課

問い合わせ/保護・援護課

☎092-643-3301 Ⓕ092-643-3306 県HP

看護職再チャレンジ講習会(実践コース)

介護施設や訪問看護ステーションの業務で求められる知識や看護技術に関する講習会です。

対象/現在看護の現場を離れている看護職の人(県内在住で6カ月以内に就職を希望する人に限る)

日程/7月11日(火)・26日(水)(講義と演習の2日間)

場所/ナースプラザ福岡(福岡市東区馬出)

定員/30人※受講無料

申込方法/電話または下記ホームページから

申込締切/6月15日(木)

申し込み・問い合わせ/福岡県ナースセンター

☎092-631-1221 Ⓕ092-631-1223 HP

県営住宅入居者(抽選方式)

募集団地や募集戸数については6月1日(木)から配布する募集案内書をご覧ください。

申込受付期間/6月1日(木)~6月9日(金)消印有効

募集案内書配布場所/市区町村役場、県住宅供給公社、各地区の公社管理事務所・各出張所、県庁総合案内、県営住宅課、各地区県民情報コーナー

問い合わせ/福岡県住宅供給公社

☎092-781-8029 Ⓕ092-722-1181 HP

試 験

県職員採用大学卒業程度(Ⅰ類)試験

職種/行政、教育行政、警察行政、農業など※採用予定数などの詳細は5月上旬にお知らせします。

受験資格/昭和63年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人
※職種によっては資格・免許が必要です。

試験日/6月25日(日)

受付期間/5月15日(月)~5月26日(金)消印有効
インターネットでの申し込みは5月23日(火)まで

試験地/福岡市、東京都

問い合わせ/人事委員会事務局任用課

☎092-643-3956 Ⓕ092-643-3960 テレホンサービス(自動音声案内) ☎092-643-3650 県HP

お知らせ

春の環境美化の日

6月4日(日)は「春の環境美化の日」です。県内各地で市町村やボランティア団体による一斉清掃などの行事が実施されます。ぜひご参加ください。

問い合わせ/廃棄物対策課

☎092-643-3363 Ⓕ092-643-3365 県HP

「子育て応援の店」を利用しませんか

18歳未満の子どもがいる子育て家庭にミルクのお湯の提供、お菓子や粗品のプレゼントなど、さまざまなサービスを提供しています。

また、「子育て応援パスポート」を発行し、登録者限定のサービスを提供しています。※登録無料

登録店舗やサービス内容、パスポートの利用登録など詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ/「子育て応援の店」事務局

☎092-292-1663 Ⓕ092-477-8031

福岡県 子育て応援の店 検索

自動車税の納期限は5月31日(水)です

自動車税は、県税事務所、郵便局、金融機関などで納付できます。コンビニエンスストアでは土曜、日曜、夜間でも納付が可能です。

また、パソコン、スマホ・携帯電話の専用サイトから、クレジットカードによる納付も可能です。

詳しくは、ご自宅に届く納税通知書や同封のチラシをご覧ください。

必ず納期限までに納付をお済ませください。

問い合わせ/最寄りの県税事務所または税務課

☎092-643-3067 Ⓕ092-643-3051 県HP

ご存じですか? 民生委員・児童委員

民生委員・児童委員は、住民の皆さんの身近な相談相手として、さまざまな機関と連携して必要な支援を行っています。

    活動例/
  • ○相談:住民が抱える問題について、親身になって相談に乗ります。
  • ○情報提供:社会福祉の制度やサービスについて、住民に情報を提供します。
  • ※5月12日の「民生委員・児童委員の日」から1週間、各地でPR活動が行われます。
  • ※民生委員制度は、平成29年に創設100周年を迎える、歴史と実績を有する制度です。

問い合わせ/福祉総務課

☎092-643-3243 Ⓕ092-643-3245 県HP

NPO法が改正されました

    改正の主な内容/
  1. ①貸借対照表の公告が必要となったこと
  2. ②事業報告書などの備置き期間が約5年に延長されたこと
  3. ③県への認証申請時の縦覧期間が1カ月間に短縮されたこと

詳しい内容はホームページをご覧ください。

問い合わせ/県NPO・ボランティアセンター

☎092-631-4411 Ⓕ092-631-4413 HP

後期高齢者医療広域連合からのお知らせ

年に一度の「健康診査」を受けましょう。広域連合から後期高齢者の皆さんへ受診票などを送付します。生活習慣病の予防や早期発見・重症化予防のため、ぜひ受診してください。

※すでに生活習慣病で治療中の場合は対象となりません。主治医にご相談ください。

問い合わせ/福岡県後期高齢者医療広域連合

☎092-651-3111 Ⓕ092-651-3901 HP

「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました

平成28年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が公布・施行されました。

この法律には、部落差別が今もなお存在するという認識の下、基本的人権を保障する憲法の理念にのっとり、「部落差別は許されない」ということが明記されています。

県では、法の趣旨を踏まえ、引き続き市町村と連携して同和問題の解決に向けた取り組みを推進します。

問い合わせ/人権・同和対策局調整課

☎092-643-3325 Ⓕ092-643-3326 県HP

土砂災害に備えましょう

6月は土砂災害防止月間です。

「土石流」「地すべり」「がけ崩れ」などから身を守るためには、雨の降り方に注意し、早めに避難することが大切です。県砂防課のホームページでは、県内全域の雨量情報や、土砂災害の予兆の見分け方、土砂災害警戒区域などの情報提供を行っています。ぜひご活用ください。

問い合わせ/砂防課

☎092-643-3678 Ⓕ092-643-3689 HP

カネミ油症患者の皆さんへ

健康実態調査

カネミ油症認定患者を対象とした健康実態調査を実施しています。

県から調査に関する通知が届いていない認定患者で、調査にご協力いただける人は、ご連絡ください。調査にご協力いただくと、国から健康調査支援金が支給されます。

同居家族の認定申請

カネミ油症認定患者の油症発生当時の同居家族の人で、一定の基準を満たす場合、カネミ油症患者として認定の対象となります。

※申請は、随時受け付けています。

問い合わせ/生活衛生課

☎092-643-3280 Ⓕ092-643-3282 県HP

「福岡県障がいを理由とする差別の解消の推進に関する条例」が制定されました

今後、障がいのある方々の意見を聴きながら、県ではさまざまな取り組みを進めていきます。

    条例のポイント/
  1. ①障がいを理由とする差別に関わる相談、助言、あっせんなどの体制整備
  2. ②事業分野ごとに不当な差別的取扱いや合理的配慮の提供についてガイドラインを策定
  3. ③行政や事業者は、自ら設置する施設のバリアフリー化や介助者などの人的支援など、
     事前的改善措置に努めること
  4. ④人権的視点での防災・防犯、虐待防止の取り組み
  5. ⑤県の施策上の表記は、「障害」からできるだけ「障がい」に変更

条例の施行/10月1日

問い合わせ/障がい福祉課

☎092-643-3262 Ⓕ092-643-3304 県HP

岡山県からのお知らせ

「おかやまハレいろキャンペーン」開催中!

9月末まで、大型観光キャンペーンを開催しています。目玉企画は、人気のmt(マスキングテープ)とのコラボ企画。岡山城の外観をmtで装飾するほか、城内でもmtアートが楽しめます。また、路面電車やスワンボートもmtでラッピングします。色とりどりの企画が満載のこの機会に、ぜひお越しください。

問い合わせ/岡山県観光課

☎086-226-7382 Ⓕ086-224-2130

 おかやまハレいろキャンペーン 検索

催 し

保健・環境フェア2017

主に児童を対象とした健康や環境について学ぶ体験型イベントです。

簡単な実験やゲームで健康や環境について学んでみませんか。

※参加無料、申込不要

日時/6月17日(土)10時~16時

場所/県保健環境研究所(太宰府市向佐野)

問い合わせ/県保健環境研究所

☎092-921-9941 Ⓕ092-928-1203 HP

第11回福岡県景観大会

福岡県の美しい景観やまちづくりについて、「見て・聞いて・体験して」一緒に考えてみませんか。

日時/5月28日(日)10時~16時

場所/アクロス福岡(福岡市中央区天神)

内容/美しい景観選、屋外広告景観賞、まちづくり建築賞の表彰、学生および団体の発表、
体験型イベントなど

※参加無料、申込不要

問い合わせ/都市計画課

☎092-643-3712 Ⓕ092-643-3716 県HP

グリーンフェスティバル2017

緑豊かな会場で、緑の良さや森林の大切さを知っていただくイベントです。

日時/5月21日(日)9時~15時30分

場所/福岡県緑化センター(久留米市田主丸町)

    内容/
  1. ①森林セラピー体験(先着45人)
  2. ②花苗と花木苗の配布(先着1250人)
  3. ③木工体験
  4. ④丸太切り競争
  5. ⑤地元特産品などが当たるビンゴゲーム など

※参加無料(一部材料費が必要)、一部要申込

問い合わせ/福岡県緑化センター

☎0943-72-1193 Ⓕ0943-72-1558 HP

新番組がスタートしました!

飛び出せ!サークル“ふくおか研”

TVQ 毎週土曜日20時54分~21時

※毎週日曜日の16時54分から17時までRKBで放送している「福岡県庁知らせた課」は引き続き放送します。

問い合わせ/県民情報広報課

☎092-643-3102 Ⓕ092-632-5331 県HP

元気です!くまもと・おおいた

平成28年熊本地震で被災した熊本県・大分県の復興を支援するため、
紙面提供により両県の情報発信を行っています

クマモン
熊本で初となるラグビー日本代表の
国際テストマッチ開催

(写真左から)
日本ラグビーフットボール協会:薫田強化委員長、
熊本県ラグビーフットボール協会:笠会長

日本代表対ルーマニア代表の国際テストマッチ:リポビタンDチャレンジカップ2017が、熊本の「えがお健康スタジアム」で開催されます。

会場までお越しいただき、ぜひ「世界レベル」の戦いを体感してください!

日時/6月10日(土)14時40分 キックオフ

場所/えがお健康スタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)(熊本県熊本市東区平山町)

問い合わせ/公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会

☎03-3401-3290

リポビタンDチャレンジカップ2017 検索

日本一のおんせん県おおいた味力も満載
「わくわく!天神かぼす風呂」放送中
~若者の街・福岡天神から「大分県」を発信する新ラジオ番組~

学生トークや企業関係者を迎えてのゲストトーク、行事・イベントのお知らせなど、大分県の情報満載でお送りします。大分県出身で福岡在住の大学生が中心となって企画・運営する、若さと元気あふれるラジオ番組をコミュニティラジオ天神(コミてん77.7MHz)で、ぜひお聞きください。福岡市中央区および近隣のエリアで聴取でき、その他のエリアでは、無料アプリ利用でお聞きいただけます。

放送日/毎週木曜日 18時~18時25分

問い合わせ/大分県福岡事務所

☎092-721-0041 Ⓕ092-721-0610

プレゼントコーナー

福岡の八女茶

(玉露・煎茶のセット×5人)

八女茶写真

全国茶品評会で玉露が連続して日本一に輝くなど、全国的に評価が高い「福岡の八女茶」。
香り豊かでうま味のある高級茶です。

提供:福岡県農林水産物ブランド化推進協議会

あて先:
県民情報広報課「福岡県だより5月号」プレゼント担当

はがき:
〒812-8577(住所の記入は不要です)

ファクス:
092-632-5331

電子申請:
ふくおか電子申請 福岡県だより 検索

電子メール:
kouhou@pref.fukuoka.lg.jp

携帯はこちら → QRコード