第17回福岡県男女共同参画表彰受賞者を決定しました!
第17回福岡県男女共同参画表彰受賞者を決定しました!
~11月24日「あすばる男女共同参画フォーラム2018」で表彰式~
○県では、男女共同参画社会の実現に向けた気運の醸成を図ることを目的に、男女共同参画の推進に著しい功績があり、地域や職域における県民の皆さんの模範となる活動を行っている県民、団体及び企業を「福岡県男女共同参画表彰」として表彰しています。
○17回目となる今年度は、3部門で3企業2団体1名の方を表彰します。
○表彰式は、11月24日、クローバープラザ(春日市)で開催される「あすばる男女共同参画フォーラム2018」にて行います。
○このフォーラムは、「福岡県男女共同参画の日」(11月第4土曜日)を記念して、男女共同参画の普及啓発のため、毎年度開催しているものです。
○今回のフォーラムでは、表彰式のほか、元内閣府男女共同参画局長の名取はにわさんによる基調講演や、県民企画事業による講演会やワークショップ、パネルディスカッションなどを実施します。
○職場や地域など、あらゆる場面で、男女がお互いに支えあう男女共同参画社会づくりについて考える機会です。男女を問わず、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
1.「第17回福岡県男女共同参画表彰」受賞者
社会における 女性の活躍推進部門 | 有限会社エス・エイチ・シー(福祉業) |
タカハ機工株式会社(製造業(電気機械部品)) | |
株式会社ペンシル(ウェブコンサルティング・ウェブマーケティング) | |
困難な状況にある 女性の自立支援部門 | 朝倉災害母子支援センターきずな(災害母子支援) |
ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス(働く女性の支援) | |
女性の先駆的 活動部門 | 内村 美由紀<うちむら みゆき>(北九州市八幡東消防団副団長) |
※受賞者紹介 第17回福岡県男女共同参画表彰受賞者 [PDFファイル/206KB]
2.「あすばるフォーラム2018」について
(1)日時 平成30年11月24日(土曜日)10時00分から17時30分
(2)場所 クローバープラザ(春日市原町3-1-7)
(3)内容 (11月24日(土曜日)の開会、表彰式、基調講演部分)
13時00分から14時00分
・開会
・主催者挨拶(福岡県知事 小川 洋)
・来賓祝辞
・第17回福岡県男女共同参画表彰 表彰式
14時00分から15時00分
基調講演「誰もが活躍できる社会に向けて一歩を踏み出すために」
講師 名取 はにわさん(元内閣府男女共同参画局長)
※ 開会、表彰式、基調講演以外の企画の詳細・時間は、リーフレットを参照ください。
あすばるフォーラムリーフレット [PDFファイル/1.78MB]