ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > 消費生活サポーターの紹介

本文

消費生活サポーターの紹介

更新日:2024年3月21日更新 印刷

消費生活サポーターとは?

 悪質商法や製品事故などによる消費者被害を防止するため、消費者問題について基礎的な知識を習得し、高齢者などへの情報提供などをしていただくボランティアの方のことをいいます。

消費生活サポーターの活動

 1.学ぶ

  • 日ごろから意識して消費者問題関連のニュースや新聞記事に目を通す。
  • 複雑・悪質化する消費者問題を学ぶために、消費生活講座や研修会に積極的に参加する。

 2.見守る

  • 地域の中で一人住まいのお年寄りなど、消費者情報の乏しい人々へ「声かけ」や「見守り」をする。
  • ちょっとした異変に気づいた際に、消費生活センターや関係機関への「つなぎ」をする。

 3.伝える

  • 消費生活センターからの情報を、周りの人(家族・友人・近所や職場など)に広める。
  • 身の回りで起こった悪質商法や製品の事故の情報などを消費生活センターに伝える。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)