福岡県教育委員会の委員・会議・開催予定について
1.福岡県教育委員会の仕事及び組織について
- 福岡県教育委員会は、学校教育、社会教育、学術、文化、スポーツ等に関する事務を担当する機関として設置されています。なお、本県において、教育に関する事務のうち、大学、私立学校、生涯学習の振興等の事務については知事が担当しています。
- 福岡県教育委員会は、知事から独立した行政委員会として位置付けられます。
- 本県教育行政における重要事項や基本方針は、知事が議会の同意を得て任命した教育長及び5名の教育委員で組織する教育委員会において決定され、それに基づき教育長が指揮監督を行う教育委員会の事務局等(教育庁各課、出先機関)が具体の事務を執行しています。
- 教育長及び教育委員は、教育委員会会議のほか、教育現場の視察、教育関係の各種行事への出席、委員協議会(勉強会)等を行っています。
2.福岡県教育委員会委員について
- 福岡県教育委員会は次の6名で構成されています。
- 教育長の任期は3年、委員の任期は4年です(再任可)。
職名 | 氏名 | 委員としての任期 | 備考 |
---|---|---|---|
教育長 | 城戸 秀明 | (1期目)平成26年4月1日から 平成30年3月31日まで |
|
委員 | 清家 渉 | (1期目)平成23年10月17日から 平成27年10月16日まで | 医師 |
委員 | 久保田 誠二 | (1期目)平成24年7月16日から 平成28年7月15日まで | 農業 |
委員 | 宮本 美代子 | (1期目)平成25年7月8日から 平成29年7月7日まで | 建築士 |
委員 | 前田 惠理 | (1期目)平成28年10月17日から 平成32年10月16日まで | 会社役員 |
委員 | 木下 比奈子 | (1期目)平成29年8月1日から 平成33年7月31日まで | 弁護士 |
3.福岡県教育委員会会議について
(1)会議の開催について
教育委員会会議では、県の教育行政における重要事項や基本方針などを審議しています。 毎月1回の定例会のほか、必要に応じて臨時会を開催しています。
(2)会議開催日、会場、議題等について
「4.今後の福岡県教育委員会会議の開催予定について 」を御覧いただくか、福岡県教育庁教育総務部総務企画課秘書広報係(電話092-643-3857)あてお問い合わせください。
(3)会議の非公開について
教育委員会会議は、一部の案件を除き傍聴ができますので、詳細については「 福岡県教育委員会会議の傍聴について 」を御覧ください。
なお、人事に関する案件などについては、非公開とする場合がありますので、予め御了承願います。(公開及び非公開の見込みについては、「4.今後の福岡県教育委員会会議開催予定について 」においてお知らせします。)
また、公開・非公開については、会議冒頭に決定されますが、会議では原則として公開の案件を先に審議します。
4.今後の福岡県教育委員会会議の開催予定について
平成30年第8回福岡県教育委員会会議
(1)日時
- 平成30年4月26日(木曜日)14時00分開会
(傍聴の受付時間は、13時30分から13時50分までです。)
(2)会場
- 福岡県庁行政棟 4階 南棟 教育委員会会議室
(福岡市博多区東公園7番7号)
(3)議題等
- 調整中
(注)やむを得ない理由により、開催日時や議題の変更等を行う場合があります。予め御了承願います。(「 5.福岡県教育委員会会議の開催日時等の変更について 」を御参照ください。)
(注)過去の開催日、議題等については、「 福岡県教育委員会の活動実績について 」を御参照ください。
現在のところ、変更の予定はありません。