令和元年春の叙勲伝達式が行われました
5月22日、県庁において、令和元年春の叙勲伝達式が行われました。
式には、地方自治、教育、労働行政、食品衛生、薬事、保健衛生、児童福祉、社会福祉、技能検定、職業訓練の分野で功労のあった受章者27人が出席し、小川知事が勲記・勲章の伝達を行いました。
知事は、「各分野において、長年にわたり、社会のために誠心誠意、力を尽くしてこられた皆さまのこの度のご受章は、私たち福岡県民の大きな誇りです。県民を代表いたしまして、深く敬意を表しますとともに、心からお祝いを申し上げます」との式辞(祝辞)を述べました。
これに対して、受章者を代表して谷井博美さんが、「各団体の関係者、また地域住民の皆さまのご指導・ご支援を賜り、さまざまな困難を克服しつつ今日に至りました。本日賜りました栄誉を励みと致しまして、今後も研鑚を重ね、社会に尽くしてまいります」とあいさつされました。
(写真前列左から)地方自治功労の中嶋裕史さん、赤松文雄さん、知事、谷井博美さん、中村征一さん
(写真前列左から)地方自治功労の井上保廣さん、城戸武光さん、知事、尾花剛さん(花の「草かんむり」は中央がつながっていません。「化」のヒのはらいは突き出ています)、角敬之さん(角は中央が下に突き出ています)
(写真前列左から)地方自治功労の池田積さん、間地陸人さん、知事、中野昌昭さん、吉塚邦之さん
(写真前列左から)地方自治功労の大宅俊一さん、曽我求さん(求の左側がカタカナの「フ」です)、知事、地方自治功労と教育功労の加賀田學さん、地方自治功労の上瀧征博さん
(写真前列左から)保健衛生功労の山村修さん、食品衛生功労の古賀毅さん、知事、薬事功労の正岡民次さん、労働行政功労の浅山卓司さん
(写真前列左から)技能検定功労の田中正男さん、保健衛生功労の福永逸雄さん(逸の右側が「兔」です)、知事、児童福祉功労の山本ひさ子さん、社会福祉功労の加瀬伸子さん
(写真前列左から)職業訓練功労の山口一生さん、知事、児童福祉功労の山下藹子さん、山崎道子さん(崎の大は立です)
(写真)受章者を代表し谷井博美さんがあいさつされました