五ケ山ダムの進捗状況
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年4月19日更新

現在の五ケ山ダム


現在、那珂川の上流に建設中の五ケ山ダムは、平成28年10月に『ダムの安全性を確認するため、試験的に水を貯めること(試験湛水)』を開始しています。
随時、湛水状況をお伝えしていきます。
貯水位
試験湛水目標水位(サーチャージ水位)
EL413.4m EL:Elevation level(標高)
平成30年4月19日現在
EL394.5m(50cm未満切り捨て)
あと18.9m
※貯水位(GOKA-METER)の更新は、50cm以上の水位変動時に更新いたします。
試験湛水状況

平成30年3月17日現在、試験湛水状況
工事経過
○平成24年6月 ダム本体工事着手
写真:ダム本体工事着手時の状況

○平成25年2月 転流(那珂川をせき止め仮排水トンネルへ迂回)開始
写真:転流(せき止め作業)状況

○平成26年2月 本体コンクリート初打設
写真:本体コンクリート初打設状況

○平成26年8月 定礎(ダムの本格的な築造に際し、礎石を納め ダムの永久堅固と安泰を祈願)
○平成28年1月 本体コンクリート打設完了
写真:本体コンクリート最終打設状況

○平成28年10月 試験湛水開始
写真:ダム開放イベント(秋風ウォーキング)の様子

○平成29年7月
ダム下流にて取付護岸の工事状況

ダム湖に浮かぶ曝気装置

○平成30年1月末
ダム天端の舗装、天端照明設置完了

○現在の状況
本体着手前との比較写真
平成30年1月末撮影
