ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 住まい(土地・建物) > 県営住宅 > 地域貢献活動評価項目(防災協定(木造応急仮設住宅の建設等))の要件・手続き等

本文

地域貢献活動評価項目(防災協定(木造応急仮設住宅の建設等))の要件・手続き等

更新日:2021年3月29日更新 印刷

 福岡県が実施する競争入札参加資格審査(建設工事及び物品関係)において、地域に貢献する活動を行っている事業者を評価して、地域貢献活動評価項目ごとに加点する制度を設けています。

 また、福岡県では、地震、風水害、その他の災害等が発生した場合に、木造応急仮設住宅の建設などを迅速かつ適正に行うための防災協定を、福岡県建築物災害対策協議会、一般社団法人日本木造住宅産業協会、一般社団法人全国木造建設事業協会と締結していることから、防災協定(木造応急仮設住宅の建設等)に係る取組を地域貢献活動評価項目としています。

1 評価項目等

(1) 評価項目  

防災協定(木造応急仮設住宅の建設等)

(2) 評価基準  

   以下の(1)~(3)のいずれか団体の会員であり、福岡県との防災協定
   に基づく木造応急仮設住宅の建設又は応急修理に協力する者で
   あると当該団体が証明した場合

    (1)福岡県建築物災害対策協議会の構成団体
 (一般社団法人福岡県建設業協会、福岡県建設業協同組合、
  一般社団法人福岡県木造住宅協会)
    (2)一般社団法人日本木造住宅産業協会
    (3)一般社団法人全国木造建設事業協会

(3) 問い合わせ先 

福岡県建築都市部県営住宅課 Tel 092-643-3736

2 要件

以下のすべての要件を満たしていること。

(1) 審査基準日(直前決算日)現在において、以下のいずれかの
   団体の会員であること。

   (1)福岡県建築物災害対策協議会の構成団体
    (一般社団法人福岡県建設業協会、福岡県建設業協同組合、
 一般社団法人福岡県木造住宅協会)
   (2)一般社団法人日本木造住宅産業協会
   (3)一般社団法人全国木造建設事業協会

(2) 審査基準日(直前決算日)現在において防災協定に基づく木造応
   急仮設住宅の建設又は応急修理に協力する者であると当該団体が
   証明すること。

3 手続き等

(1) 必要書類

  ア 地域貢献活動評価申請書(確認書)  ※申請事業者による押印は不要です。

  イ 要件を満たしていることが確認できる当該団体の証明書

    詳しくは、下記団体にお尋ねください。
    

     一般社団法人福岡県建設業協会 福岡市博多区博多駅東3-14-18 

 Tel 092-477-6731

 

    ・ 福岡県建設業協同組合 福岡市東区箱崎1-1-1 Tel 092-641-5060

 

    ・ 一般社団法人福岡県木造住宅協会 福岡市東区箱崎ふ頭4-3-4 Tel 092-643-0998

 

    ・ 一般社団法人日本木造住宅産業協会 東京都港区六本木1-7-27全特六本木ビル

     WEST棟2階  Tel 03-5114-3010

    ・ 一般社団法人全国木造建設事業協会 東京都中央区八丁堀3-4-10 京橋北見ビル東館6階

  Tel 03-5540-6678

 

 ウ 返信用封筒

    所在地、名称、担当者名を宛先に記載し、84円切手を貼った定形郵便の封筒

(2) 手続き

   (1)の必要書類を下記の提出先まで提出してください。郵送による提出も可能です。

 要件等を福岡県建築都市部県営住宅課にて確認後、県の確認印を押印した「地域貢献活動評価申請書(確認書)」を郵送により交付します。

【提出先】

 福岡県建築都市部県営住宅課住宅設計係

 福岡市博多区東公園7番7号

 Tel 092-643-3736

 受付時間 月曜から金曜 9時から17時(祝日、年末年始を除く)

【留意事項】

  • 提出いただいた書類の返却は行いません。
  • 内容確認の問い合わせや追加資料の提出をお願いすることがあります。
  • 競争入札参加資格審査において加点を受けるためには、このページに記載された手続きにより入手した「地域貢献活動評価申請書(確認書)」を経営事項審査の審査時に提出してください。 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)